コンサート
2013/03/28 23:09:22
2013/03/28 完成ー!
2013/02/21 最高と最低
2013/02/14 竹清、そして、楽器堂。
2013/02/10 真新しいホール
2013/02/03 みんな香川に集まれ!
2012/12/03 CDを配布し終わるまでが演奏会です。
2012/11/27 感謝!
2012/11/25 打上げは続くよどこまでも
2012/11/22 感動の出会い!
2012/11/20 私たちの思い
2012/11/18 40本のサクソフォン
2012/11/13 次々と襲ってくる敵をちぎっては投げちぎっては投げ
2012/11/12 盛りだくさんな第1部
2012/11/11 師匠と美女審査員軍団
2012/11/09 今年もこの日が!
2012/10/30 ズックリンです(ё)ゥイッス!!
2012/10/29 サクソフォンアンサンブルコンサート2012終了!!
2012/10/25 むっちゃんとデート
2012/10/23 20年目
2012/10/11 熱心な撮影者
2012/10/09 大雨の中
2012/09/07 チラシ作製裏話
2012/09/06 音楽の実
2012/04/26 自己紹介タイム
2012/04/25 第3部プログラム決定!!
2012/03/28 出来たーー!
2012/03/27 ちえちゃんリサイタル
2012/03/12 楽しんだもんの勝ち!
2012/01/25 2011ライブCD&DVD、希望者募集!
2012/01/01 明けましておめでとうございます。
2011/11/20 終わりじゃなくて始まりのための一区切り
2011/11/21 終わり良ければ全て良し!!
2011/11/19 アンコール2曲
2011/11/18 被災地の皆さんに楽器を!
2011/11/17 ずっと吹きたかった一曲
2011/11/16 立てば芍薬
2011/11/14 レイトン教授はやりたかったのですが結局買ってないなぁ。
2011/11/13 第1部駆け足レポ(と言っても小走り程度ですが。)
2011/11/11 どこでもドアーが欲しい~!!
2011/11/10 ハロウィンだからね!
2011/11/09 去年に比べたら今年はちょい地味めでした。
2011/11/08 今回の竹灯りは全12曲演奏しますゾ。(ムック風)
2011/11/07 B級グルメってネーミング考えた人は多分天才だと思う。
2011/11/06 夜中に合奏するとテンションがおかしな方向に向くよね。
2011/11/05 そらパンとリハーサル
2011/11/04 トルーパーってのは何のこたぁ無いただの戦闘員の事です。
2011/11/03 木星か...なにもかもみな懐かしい。
2011/11/02 日曜のお酒はほどほどに
2011/11/01 ズックですね( ё )
2011/11/01 10/22(土) 編
2011/10/31 お弁当係。
2011/10/29 始めよければ全て良し。但し、本番前の声かけには細心の注意を。
2011/10/30 愛だね!
2011/10/31 安西先生ラブ♡
2011/10/25 国語辞典とかのページの角っこによく描いてたなぁ…
2011/10/24 演奏会終了~!
2011/10/22 前日
2011/10/20 ここ数日のバタバタ(ついでに備忘録)
2011/10/18 サクソフォン・アンサンブル・コンサートのお知らせ
2011/08/13 今年もかっこいいゾ!
2011/07/02 みんな一緒よ!
2011/04/18 今年のサックスコンサート、演奏曲決定!
2011/02/17 演奏会のご案内
2011/01/30 楽しい一日♪
2011/01/02 コンサートのお知らせ
2010/12/17 明日は牟礼町へ!
2010/12/03 24:57の秘密
2010/11/14 新入隊員?珍入隊員?
2010/11/13 素敵なデザイン
2010/11/12 エピローグはありがとうで。
2010/11/11 酔っ払いと特設ステージ(=猫にまたたび)
2010/11/09 打ち上げだー☆
2010/11/08 バタバタ…
2010/11/07 大きな拍手に包まれて
2010/11/06 一休み、一休み。
2010/11/04 ダッパーの辞書に「ゆっくり吹こう」は無かったりする。
2010/11/03 しゃれにならんゾー!
2010/11/02 幕開け!
2010/10/30 スーパーマリコ・ブラザーズ
2010/10/26 しゃれにならないリハ
2010/10/24 意外とテンパってました。
2010/10/23 男ならぶっ放せ!!!
2010/10/19 はじまりはいつも晴れ
2010/10/17 感無量!
2010/10/16 いよいよ!
2010/10/14 これが最後の
2010/10/01 そろそろ学習しないと…
2010/07/16 おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔は本当に可愛い!
2010/06/30 MCやるなら下調べくらいはしとけ!
2010/06/29 そこまで言うなら毎日携帯から更新すりゃいいじゃんかっ!
2010/06/25 岡田ジャパンばんざーい!(本文とは一切関係ないけど。)
2010/06/23 ダッパーメンバーって方向音痴率が妙に高いのはなぜ!?
2010/06/22 古今東西ユニフォームは常に「萌え」の対象!…のハズだが。
2010/06/21 「アレ・キュイジーヌ!」と言えば?
2010/06/18 Webカメラで演奏会のリアル放送って今後増えてくるかも。
2010/06/17 尻尾の先までアンコがつまった鯛焼きを連想しちゃいました。
2010/06/16 選曲は客層を第一に考えるべし!
2010/06/15 リハーサル中なのに拍手もらっちまった。いやはや。
2010/06/14 4連チャンの始まりと鮭と孔雀。
2010/05/13 戦車と言えば「やわらか戦車」が大好きです。
2010/04/30 始め良くて終わり良ければ文句なし!(途中の事は忘れた)
2010/04/28 飛び出すな。バリサクは急には止まれない!
2010/04/26 腹が減っては戦はできない。腹が一杯過ぎては戦をしたくねぇ。
2010/04/24 交響曲の中でのバストロやらチューバの気持ち、考えた事ある?
2010/04/22 TWS定期演奏会、今年もやりますダラダラレポートぉ!
2010/04/07 「彼方の光」と「伯方の塩」って絶対似てるよね?
2010/03/30 黒柳徹子さんのあのキノコ頭はカツラなんだって。へぇ。
2010/03/26 アンコール…来ないとわかっていても期待するのは演奏家のサガ。
2010/03/25 特徴の固まりみたいな奴はイラストになりやすくて羨ましい。
2010/03/24 知ってる人にガン見されながら演奏するのってマジびびるよね。
2010/03/23 今日は「3年B組銀八先生」調で読んでもらえるとうれしいです。
2010/03/19 お客さまが楽しそうに聞いてくれると5割増しで演奏できます。
2010/03/18 塩江と下笠居でほっこりしませんか。<いや、両方は無理だから。
2010/03/17 そういや昔、楽譜を忘れて瀬戸大橋を2往復した人居たなぁ。
2010/03/16 2本足で立つくらい、うちのリンゴ(7歳)でも出来ますが何か?
2010/03/02 女の子が本気おしゃれした時は、ドキドキするのが礼儀です。
2010/03/01 なんだか妙に暖かくて、もうすっかり春って感じの演奏会を2つ
2010/02/27 関東周辺の皆様。ダッパーの生演奏、聞いてみませんか?
2010/01/01 明けましておめでとうございます。
2009/12/30 今年最後の演奏
2009/12/29 本番直前
2009/12/28 コスプレ準備
2009/12/22 やってしまった…
2009/12/21 今日も頑張るっちゃ☆
2009/12/16 山田家
2009/12/15 MC使いまわし
2009/12/14 庵治町に来ましたヨ。
2009/12/13 竹灯り
2009/12/11 2つの教訓
2009/12/11 冬の獅子舞
2009/12/09 まずは4曲
2009/12/09 うちこみうどん!
2009/12/08 奥の湯公園
2009/12/07 セカンドステージさんで
2009/12/04 時間ぴったし
2009/12/03 風邪ひき
2009/12/02 あした会えるあなたに
2009/12/01 CDプレゼント!
2009/11/30 ライブCD
2009/11/26 遅れてきた友
2009/11/25 珍しい光景。
2009/11/24 惨劇の始まり
2009/11/18 雨が降るので…
2009/11/17 控え室は大騒ぎ
2009/11/06 ありがとう
2009/11/05 次行くゾ~!
2009/11/04 打上げだ~!!
2009/11/03 ソリスト
2009/11/02 最後の1拍
2009/11/01 いたずら
2009/10/31 ソガデル大活躍
2009/10/30 またか!
2009/10/29 スピード違反
2009/10/28 リセット!
2009/10/27 頭が下がります。
2009/10/26 こぎつねコンコン
2009/10/25 始まり始まり~
2009/10/24 よろしくお願いします。
2009/10/23 短い時間で…
2009/10/22 ラージリハーサル
2009/10/21 演奏会日和!
2009/10/18 来年はどうなる!?サクソフォンアンサンブルコンサート
2009/10/16 幸せをありがとう
2009/10/15 本当にありがとぅございましたm(__)m
2009/10/11 無事終了しました。
2009/10/10 向こう三軒両隣り
2009/09/29 石あかり見に行こう~♪
2009/09/28 風と拍手と熱気と…
2009/09/27 そしてるいままから始まりました。
2009/09/11 ミスチョイス?
2009/09/12 気持ちいい演奏
2009/09/10 何、手振ってんだよ。
2009/09/09 イオン到着
2009/08/22 当たった~
2009/08/21 踊る阿呆に。
2009/08/20 シンクロニシティ
2009/08/19 自然に囲まれて。
2009/08/17 おニューの
2009/08/16 ゆっくりゆったり
2009/08/09 演奏会のお知らせ
2009/08/06 まんじゃーれ
2009/08/05 礼に始まり…
2009/08/04 2日連続
2009/08/03 やっぱり兄弟?
2009/08/02 翌日も雨…
2009/08/01 牟礼本番
2009/07/31 うれしいお客様
2009/07/30 ただ待ってるわけが無い
2009/07/13 アンサンブルの会 そしてバリ男。
2009/07/12 やはり締めはここ。
2009/07/11 さよなら直島
2009/07/10 海風と太陽
2009/07/09 何だか嫌な予感…
2009/07/08 直島 - 地中美術館
2009/07/07 まずは一息
2009/07/06 爽快
2009/07/05 いざ出発!
2009/07/04 直島っ!!
2009/06/30 あ、忘れてた!
2009/06/29 リハセンへ!
2009/05/17 エスポ潜入ルポ
2009/04/28 バリトンアンサンブル曲
2009/04/26 初めの第一歩2009
2009/04/25 北海道より
2009/04/09 密会…
2009/04/07 演奏会のお知らせ
2009/04/04 デジャブ
2009/04/03 アンコール
2009/04/02 大変なトラブル
2009/04/01 始まりました。
2009/03/31 寒さをこらえて…
2009/03/30 寄り道
2009/03/28 リハーサル♪
2009/03/04 桜の木の下で
2009/03/02 楽しいお茶会
2009/03/01 イエローマジック
2009/02/28 田吾作コンサート
2009/02/27 ウインウインウインウイン…
2009/02/26 田吾作村到着!
2009/01/29 一緒に演奏しませんか?
2009/01/18 アンコン終了!
2008/12/31 今年も1年ありがとうございます。
2008/12/20 延々と続く宴
2008/12/19 楽しいインタビュー
2008/12/18 膝が震えて…
2008/12/17 3倍凄い!
2008/11/28 お弁当
2008/11/27 落とし穴…
2008/11/27 親子でスマイル
2008/11/26 綿棒付き…
2008/11/25 広~い
2008/11/22 綾吹のお手伝い
2008/11/21 私の庭
2008/11/20 頑張ったご褒美
2008/11/19 甘~い音楽
2008/11/18 お父さんは色々と…
2008/11/17 練習場を探して…
2008/11/16 スイーツに向けて出発~!
2008/11/15 ダッパーの一番長い日・エピローグ
2008/11/14 ダッパーの一番長い日・アンコール!
2008/11/12 ダッパーの一番長い日・感動のフィナーレ!
2008/11/11 ダッパーの一番長い日・最後のステージ
2008/11/11 再びアンサンブルコンサート
2008/11/10 アンコールって何?
2008/11/09 ダッパーの一番長い日・秘密兵器!
2008/11/08 天気晴朗なれど風強し
2008/11/08 ダッパーの一番長い日・6人の騎士見参!
2008/11/07 テナーサックスと言えば!
2008/11/06 古高松、天気晴朗なれど…
2008/11/05 ダッパーの一番長い日・第一部続き…
2008/11/04 ダッパーの一番長い日・第1部開幕
2008/11/03 ダッパーの一番長い日・ダッパーレディース、出動!
2008/11/02 ダッパーの一番長い日・お世話になったスタッフの皆さん
2008/11/01 ダッパーの一番長い日・客席にて…
2008/10/31 ダッパーの一番長い日・リハーサルはまだまだ続く…
2008/10/31 森の文化祭・開会式
2008/10/30 ダッパーの一番長い日・海を渡る頑張り
2008/10/30 ダッパーの一番長い日・慌しい休憩
2008/10/29 楽器の咥え方
2008/10/29 ダッパーの一番長い日・トップバッター
2008/10/28 ダッパーの一番長い日・ラージリハーサル終了
2008/10/27 ダッパーの一番長い日・ラージリハーサル
2008/10/25 ダッパーの一番長い日・全員集合!
2008/10/24 ダッパーの一番長い日・プロローグ
2008/10/20 コンサートは終了しましたが…
2008/10/18 いよいよ明日…
2008/10/07 クワチュール ベー・リサイタル
2008/08/16 出来ました!
2008/06/19 可愛いCD
2008/06/03 洲崎寺に向けて(1)
2013/02/21 最高と最低
2013/02/14 竹清、そして、楽器堂。
2013/02/10 真新しいホール
2013/02/03 みんな香川に集まれ!
2012/12/03 CDを配布し終わるまでが演奏会です。
2012/11/27 感謝!
2012/11/25 打上げは続くよどこまでも
2012/11/22 感動の出会い!
2012/11/20 私たちの思い
2012/11/18 40本のサクソフォン
2012/11/13 次々と襲ってくる敵をちぎっては投げちぎっては投げ
2012/11/12 盛りだくさんな第1部
2012/11/11 師匠と美女審査員軍団
2012/11/09 今年もこの日が!
2012/10/30 ズックリンです(ё)ゥイッス!!
2012/10/29 サクソフォンアンサンブルコンサート2012終了!!
2012/10/25 むっちゃんとデート
2012/10/23 20年目
2012/10/11 熱心な撮影者
2012/10/09 大雨の中
2012/09/07 チラシ作製裏話
2012/09/06 音楽の実
2012/04/26 自己紹介タイム
2012/04/25 第3部プログラム決定!!
2012/03/28 出来たーー!
2012/03/27 ちえちゃんリサイタル
2012/03/12 楽しんだもんの勝ち!
2012/01/25 2011ライブCD&DVD、希望者募集!
2012/01/01 明けましておめでとうございます。
2011/11/20 終わりじゃなくて始まりのための一区切り
2011/11/21 終わり良ければ全て良し!!
2011/11/19 アンコール2曲
2011/11/18 被災地の皆さんに楽器を!
2011/11/17 ずっと吹きたかった一曲
2011/11/16 立てば芍薬
2011/11/14 レイトン教授はやりたかったのですが結局買ってないなぁ。
2011/11/13 第1部駆け足レポ(と言っても小走り程度ですが。)
2011/11/11 どこでもドアーが欲しい~!!
2011/11/10 ハロウィンだからね!
2011/11/09 去年に比べたら今年はちょい地味めでした。
2011/11/08 今回の竹灯りは全12曲演奏しますゾ。(ムック風)
2011/11/07 B級グルメってネーミング考えた人は多分天才だと思う。
2011/11/06 夜中に合奏するとテンションがおかしな方向に向くよね。
2011/11/05 そらパンとリハーサル
2011/11/04 トルーパーってのは何のこたぁ無いただの戦闘員の事です。
2011/11/03 木星か...なにもかもみな懐かしい。
2011/11/02 日曜のお酒はほどほどに
2011/11/01 ズックですね( ё )
2011/11/01 10/22(土) 編
2011/10/31 お弁当係。
2011/10/29 始めよければ全て良し。但し、本番前の声かけには細心の注意を。
2011/10/30 愛だね!
2011/10/31 安西先生ラブ♡
2011/10/25 国語辞典とかのページの角っこによく描いてたなぁ…
2011/10/24 演奏会終了~!
2011/10/22 前日
2011/10/20 ここ数日のバタバタ(ついでに備忘録)
2011/10/18 サクソフォン・アンサンブル・コンサートのお知らせ
2011/08/13 今年もかっこいいゾ!
2011/07/02 みんな一緒よ!
2011/04/18 今年のサックスコンサート、演奏曲決定!
2011/02/17 演奏会のご案内
2011/01/30 楽しい一日♪
2011/01/02 コンサートのお知らせ
2010/12/17 明日は牟礼町へ!
2010/12/03 24:57の秘密
2010/11/14 新入隊員?珍入隊員?
2010/11/13 素敵なデザイン
2010/11/12 エピローグはありがとうで。
2010/11/11 酔っ払いと特設ステージ(=猫にまたたび)
2010/11/09 打ち上げだー☆
2010/11/08 バタバタ…
2010/11/07 大きな拍手に包まれて
2010/11/06 一休み、一休み。
2010/11/04 ダッパーの辞書に「ゆっくり吹こう」は無かったりする。
2010/11/03 しゃれにならんゾー!
2010/11/02 幕開け!
2010/10/30 スーパーマリコ・ブラザーズ
2010/10/26 しゃれにならないリハ
2010/10/24 意外とテンパってました。
2010/10/23 男ならぶっ放せ!!!
2010/10/19 はじまりはいつも晴れ
2010/10/17 感無量!
2010/10/16 いよいよ!
2010/10/14 これが最後の
2010/10/01 そろそろ学習しないと…
2010/07/16 おじいちゃん・おばあちゃんの笑顔は本当に可愛い!
2010/06/30 MCやるなら下調べくらいはしとけ!
2010/06/29 そこまで言うなら毎日携帯から更新すりゃいいじゃんかっ!
2010/06/25 岡田ジャパンばんざーい!(本文とは一切関係ないけど。)
2010/06/23 ダッパーメンバーって方向音痴率が妙に高いのはなぜ!?
2010/06/22 古今東西ユニフォームは常に「萌え」の対象!…のハズだが。
2010/06/21 「アレ・キュイジーヌ!」と言えば?
2010/06/18 Webカメラで演奏会のリアル放送って今後増えてくるかも。
2010/06/17 尻尾の先までアンコがつまった鯛焼きを連想しちゃいました。
2010/06/16 選曲は客層を第一に考えるべし!
2010/06/15 リハーサル中なのに拍手もらっちまった。いやはや。
2010/06/14 4連チャンの始まりと鮭と孔雀。
2010/05/13 戦車と言えば「やわらか戦車」が大好きです。
2010/04/30 始め良くて終わり良ければ文句なし!(途中の事は忘れた)
2010/04/28 飛び出すな。バリサクは急には止まれない!
2010/04/26 腹が減っては戦はできない。腹が一杯過ぎては戦をしたくねぇ。
2010/04/24 交響曲の中でのバストロやらチューバの気持ち、考えた事ある?
2010/04/22 TWS定期演奏会、今年もやりますダラダラレポートぉ!
2010/04/07 「彼方の光」と「伯方の塩」って絶対似てるよね?
2010/03/30 黒柳徹子さんのあのキノコ頭はカツラなんだって。へぇ。
2010/03/26 アンコール…来ないとわかっていても期待するのは演奏家のサガ。
2010/03/25 特徴の固まりみたいな奴はイラストになりやすくて羨ましい。
2010/03/24 知ってる人にガン見されながら演奏するのってマジびびるよね。
2010/03/23 今日は「3年B組銀八先生」調で読んでもらえるとうれしいです。
2010/03/19 お客さまが楽しそうに聞いてくれると5割増しで演奏できます。
2010/03/18 塩江と下笠居でほっこりしませんか。<いや、両方は無理だから。
2010/03/17 そういや昔、楽譜を忘れて瀬戸大橋を2往復した人居たなぁ。
2010/03/16 2本足で立つくらい、うちのリンゴ(7歳)でも出来ますが何か?
2010/03/02 女の子が本気おしゃれした時は、ドキドキするのが礼儀です。
2010/03/01 なんだか妙に暖かくて、もうすっかり春って感じの演奏会を2つ
2010/02/27 関東周辺の皆様。ダッパーの生演奏、聞いてみませんか?
2010/01/01 明けましておめでとうございます。
2009/12/30 今年最後の演奏
2009/12/29 本番直前
2009/12/28 コスプレ準備
2009/12/22 やってしまった…
2009/12/21 今日も頑張るっちゃ☆
2009/12/16 山田家
2009/12/15 MC使いまわし
2009/12/14 庵治町に来ましたヨ。
2009/12/13 竹灯り
2009/12/11 2つの教訓
2009/12/11 冬の獅子舞
2009/12/09 まずは4曲
2009/12/09 うちこみうどん!
2009/12/08 奥の湯公園
2009/12/07 セカンドステージさんで
2009/12/04 時間ぴったし
2009/12/03 風邪ひき
2009/12/02 あした会えるあなたに
2009/12/01 CDプレゼント!
2009/11/30 ライブCD
2009/11/26 遅れてきた友
2009/11/25 珍しい光景。
2009/11/24 惨劇の始まり
2009/11/18 雨が降るので…
2009/11/17 控え室は大騒ぎ
2009/11/06 ありがとう
2009/11/05 次行くゾ~!
2009/11/04 打上げだ~!!
2009/11/03 ソリスト
2009/11/02 最後の1拍
2009/11/01 いたずら
2009/10/31 ソガデル大活躍
2009/10/30 またか!
2009/10/29 スピード違反
2009/10/28 リセット!
2009/10/27 頭が下がります。
2009/10/26 こぎつねコンコン
2009/10/25 始まり始まり~
2009/10/24 よろしくお願いします。
2009/10/23 短い時間で…
2009/10/22 ラージリハーサル
2009/10/21 演奏会日和!
2009/10/18 来年はどうなる!?サクソフォンアンサンブルコンサート
2009/10/16 幸せをありがとう
2009/10/15 本当にありがとぅございましたm(__)m
2009/10/11 無事終了しました。
2009/10/10 向こう三軒両隣り
2009/09/29 石あかり見に行こう~♪
2009/09/28 風と拍手と熱気と…
2009/09/27 そしてるいままから始まりました。
2009/09/11 ミスチョイス?
2009/09/12 気持ちいい演奏
2009/09/10 何、手振ってんだよ。
2009/09/09 イオン到着
2009/08/22 当たった~
2009/08/21 踊る阿呆に。
2009/08/20 シンクロニシティ
2009/08/19 自然に囲まれて。
2009/08/17 おニューの
2009/08/16 ゆっくりゆったり
2009/08/09 演奏会のお知らせ
2009/08/06 まんじゃーれ
2009/08/05 礼に始まり…
2009/08/04 2日連続
2009/08/03 やっぱり兄弟?
2009/08/02 翌日も雨…
2009/08/01 牟礼本番
2009/07/31 うれしいお客様
2009/07/30 ただ待ってるわけが無い
2009/07/13 アンサンブルの会 そしてバリ男。
2009/07/12 やはり締めはここ。
2009/07/11 さよなら直島
2009/07/10 海風と太陽
2009/07/09 何だか嫌な予感…
2009/07/08 直島 - 地中美術館
2009/07/07 まずは一息
2009/07/06 爽快
2009/07/05 いざ出発!
2009/07/04 直島っ!!
2009/06/30 あ、忘れてた!
2009/06/29 リハセンへ!
2009/05/17 エスポ潜入ルポ
2009/04/28 バリトンアンサンブル曲
2009/04/26 初めの第一歩2009
2009/04/25 北海道より
2009/04/09 密会…
2009/04/07 演奏会のお知らせ
2009/04/04 デジャブ
2009/04/03 アンコール
2009/04/02 大変なトラブル
2009/04/01 始まりました。
2009/03/31 寒さをこらえて…
2009/03/30 寄り道
2009/03/28 リハーサル♪
2009/03/04 桜の木の下で
2009/03/02 楽しいお茶会
2009/03/01 イエローマジック
2009/02/28 田吾作コンサート
2009/02/27 ウインウインウインウイン…
2009/02/26 田吾作村到着!
2009/01/29 一緒に演奏しませんか?
2009/01/18 アンコン終了!
2008/12/31 今年も1年ありがとうございます。
2008/12/20 延々と続く宴
2008/12/19 楽しいインタビュー
2008/12/18 膝が震えて…
2008/12/17 3倍凄い!
2008/11/28 お弁当
2008/11/27 落とし穴…
2008/11/27 親子でスマイル
2008/11/26 綿棒付き…
2008/11/25 広~い
2008/11/22 綾吹のお手伝い
2008/11/21 私の庭
2008/11/20 頑張ったご褒美
2008/11/19 甘~い音楽
2008/11/18 お父さんは色々と…
2008/11/17 練習場を探して…
2008/11/16 スイーツに向けて出発~!
2008/11/15 ダッパーの一番長い日・エピローグ
2008/11/14 ダッパーの一番長い日・アンコール!
2008/11/12 ダッパーの一番長い日・感動のフィナーレ!
2008/11/11 ダッパーの一番長い日・最後のステージ
2008/11/11 再びアンサンブルコンサート
2008/11/10 アンコールって何?
2008/11/09 ダッパーの一番長い日・秘密兵器!
2008/11/08 天気晴朗なれど風強し
2008/11/08 ダッパーの一番長い日・6人の騎士見参!
2008/11/07 テナーサックスと言えば!
2008/11/06 古高松、天気晴朗なれど…
2008/11/05 ダッパーの一番長い日・第一部続き…
2008/11/04 ダッパーの一番長い日・第1部開幕
2008/11/03 ダッパーの一番長い日・ダッパーレディース、出動!
2008/11/02 ダッパーの一番長い日・お世話になったスタッフの皆さん
2008/11/01 ダッパーの一番長い日・客席にて…
2008/10/31 ダッパーの一番長い日・リハーサルはまだまだ続く…
2008/10/31 森の文化祭・開会式
2008/10/30 ダッパーの一番長い日・海を渡る頑張り
2008/10/30 ダッパーの一番長い日・慌しい休憩
2008/10/29 楽器の咥え方
2008/10/29 ダッパーの一番長い日・トップバッター
2008/10/28 ダッパーの一番長い日・ラージリハーサル終了
2008/10/27 ダッパーの一番長い日・ラージリハーサル
2008/10/25 ダッパーの一番長い日・全員集合!
2008/10/24 ダッパーの一番長い日・プロローグ
2008/10/20 コンサートは終了しましたが…
2008/10/18 いよいよ明日…
2008/10/07 クワチュール ベー・リサイタル
2008/08/16 出来ました!
2008/06/19 可愛いCD
2008/06/03 洲崎寺に向けて(1)
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 2013/03/28