今年最後の演奏
2009年12月30日
12月20日(日) 14:20
いよいよダッパーの演奏時間が来ました。
スタッフさんの指示に従いステージに登る6人。
そしてその傍らに僕がマイクを持って立ちます。
今回はMCはイエロ君ではなく、僕が全部引き受けます。
きんじ「皆さんはじめまして。私たちはダッパーサクセーバーズという
高松市を中心に活動しているサクソフォンアンサンブルです。
ご覧のとおり、サックスだけで様々なジャンルの音楽を演奏しています。
サックスだけの演奏…どんな響きがすると思いますか?
何はともあれ、まずは1曲演奏してもらいましょう。」

僕のMCを合図にまずは第1曲目、「クリスマスキャロルメドレー」を演奏。
大きく拍手をいただき、まずは滑り出し快調です。

この日のお客様です。
僕の目の前に親子4人がテーブルに座っており、
可愛いお子さん2人が盛んに手拍子をしてくれたり、
特に2曲目の「あんぱんまんメドレー」や3曲目の「勇気100%」は
タイトルを聞いただけで大喜び。
大きな声で一緒に歌ってくれました。
すごく嬉しかったです。
その後、演奏の方は大きなハプニングも無く
「サンタクロースメドレー」、「ホワイトクリスマス」と演奏…
ひな「あの…いえ、大きなハプニングってわけじゃないんですが、
演奏中にのりくんさんの頭に着けたトナカイのつのが前に倒れてきてしまって、
ツノがのりくんさんの顔の前で前方に向かってそびえ立つ、
みたいになっちゃったんです。
で、それを私がうっかり見てしまったもので…
笑っちゃダメだ!笑っちゃダメだ!笑っちゃダメだ!って…ごめんなさい。」
…つまり演奏中に笑っちゃって吹けなくなったわけですね。
それは何と言うかご愁傷様でした。
(ちなみにその後、のりくんはトナカイの角をかなぐり捨てて演奏してたようです。)

まぁ、とにかく演奏は最後の「世界に一つだけの花」を演奏して終了。
大きな拍手をいただき、さらには「アンコール」の声まで頂きました。
あれ?…アンコール曲なんて用意してましたっけ?(←実は想定外だった。)
大慌てでステージ上で協議する6人。
結局、「勇気100%」を最後にもう一度演奏してアンコールに応えたのでした。
そして、これにて今年最後のダッパーの演奏は無事終了。
皆さん本当にお疲れ様でした。
~おまけ・その1~

今日わざわざ演奏を聞きに来てくれた爽やかはらだ君。
いつもありがとうございます。
はらだ「Y岸君も来る予定だったんですけどね。始まる直前に電話したら
まだ寝てたようです。」
ほ・ほぅ。Y岸君は寝てた、と。
彼に「よ・ろ・し・く」と伝えておいて下さい。
~おまけ・その2~

演奏が終わって、イエロサンタやテルサンタと一緒に記念撮影をせがむ美女達。
(ちなみに僕と一緒に撮りましょうってのは誰からも言われませんでしたが。)
…あれ、師匠、それちょっとおかしくないですか?

テル師匠の顔をズームアップ。
やっぱり…テル師匠、そのヒゲ前後逆ですよ。
それじゃ、白いよだれ掛けをアゴの下にブラ下げてるみたいです…
テル「エエエエーーーーー!!」(←マスオさん調で)
いよいよダッパーの演奏時間が来ました。
スタッフさんの指示に従いステージに登る6人。
そしてその傍らに僕がマイクを持って立ちます。
今回はMCはイエロ君ではなく、僕が全部引き受けます。
きんじ「皆さんはじめまして。私たちはダッパーサクセーバーズという
高松市を中心に活動しているサクソフォンアンサンブルです。
ご覧のとおり、サックスだけで様々なジャンルの音楽を演奏しています。
サックスだけの演奏…どんな響きがすると思いますか?
何はともあれ、まずは1曲演奏してもらいましょう。」

僕のMCを合図にまずは第1曲目、「クリスマスキャロルメドレー」を演奏。
大きく拍手をいただき、まずは滑り出し快調です。

この日のお客様です。
僕の目の前に親子4人がテーブルに座っており、
可愛いお子さん2人が盛んに手拍子をしてくれたり、
特に2曲目の「あんぱんまんメドレー」や3曲目の「勇気100%」は
タイトルを聞いただけで大喜び。
大きな声で一緒に歌ってくれました。
すごく嬉しかったです。
その後、演奏の方は大きなハプニングも無く
「サンタクロースメドレー」、「ホワイトクリスマス」と演奏…
ひな「あの…いえ、大きなハプニングってわけじゃないんですが、
演奏中にのりくんさんの頭に着けたトナカイのつのが前に倒れてきてしまって、
ツノがのりくんさんの顔の前で前方に向かってそびえ立つ、
みたいになっちゃったんです。
で、それを私がうっかり見てしまったもので…
笑っちゃダメだ!笑っちゃダメだ!笑っちゃダメだ!って…ごめんなさい。」
…つまり演奏中に笑っちゃって吹けなくなったわけですね。
それは何と言うかご愁傷様でした。
(ちなみにその後、のりくんはトナカイの角をかなぐり捨てて演奏してたようです。)

まぁ、とにかく演奏は最後の「世界に一つだけの花」を演奏して終了。
大きな拍手をいただき、さらには「アンコール」の声まで頂きました。
あれ?…アンコール曲なんて用意してましたっけ?(←実は想定外だった。)
大慌てでステージ上で協議する6人。
結局、「勇気100%」を最後にもう一度演奏してアンコールに応えたのでした。
そして、これにて今年最後のダッパーの演奏は無事終了。
皆さん本当にお疲れ様でした。
~おまけ・その1~

今日わざわざ演奏を聞きに来てくれた爽やかはらだ君。
いつもありがとうございます。
はらだ「Y岸君も来る予定だったんですけどね。始まる直前に電話したら
まだ寝てたようです。」
ほ・ほぅ。Y岸君は寝てた、と。
彼に「よ・ろ・し・く」と伝えておいて下さい。
~おまけ・その2~

演奏が終わって、イエロサンタやテルサンタと一緒に記念撮影をせがむ美女達。
(ちなみに僕と一緒に撮りましょうってのは誰からも言われませんでしたが。)
…あれ、師匠、それちょっとおかしくないですか?

テル師匠の顔をズームアップ。
やっぱり…テル師匠、そのヒゲ前後逆ですよ。
それじゃ、白いよだれ掛けをアゴの下にブラ下げてるみたいです…
テル「エエエエーーーーー!!」(←マスオさん調で)
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 23:30│Comments(1)
│ミニコンサート
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。良いクリスマス・ライブが出来ました。皆とても喜んでおりました。お礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>スカートの女性メンバーさん寒かったでしょう・・・。風邪は引きませんでしたか?ところで、Nくんさんを通じて皆様への交通費などをお渡ししたく思っております。(内輪なお話ですみません)
Posted by わくわく at 2010年01月01日 22:07