美術館コンサートとは懐かしいです!
2023年12月19日
みなさんこんにちは、じろーです。
今年も押し迫ってまいりました。コロナ禍というものに抑え込まれる日々がようやく明けつつありますが、かと言って完全に無くなったわけでもなく、インフルエンザも猛威を振るっており油断大敵です。皆様も体調管理にはくれぐれもご留意ください。
さて、我々ダッパーサクセーバーズですが、新年のアンサンブルコンテストに始まり、GW中のミュージックブルーフェス、6月のダッパーサクセーバーズ2023、そして秋のサクソフォンアンサンブルコンサートと、ほぼ例年通りの活動が戻ってきました。久しぶりに会うメンバーやおなじみの面々、そしてお客様も少しずつ戻ってきて下さって、感謝感激であります。そうこうしているうちに、今年もそろそろ終わります。
しかるに!来年1月20日(土)に、ダッパーでコンサートを催します!!

↑よめじろー渾身の力作
上のチラシにもある通り、「令和5年度、高松市美術館では、開放感のあるエントランスホールを活用して、市民の皆さまにより気軽にコンサートやダンスなどのパフォーマンスを楽しんでいただけるよう、公演等を開催する一般団体を募集します」との高松市美術館からの公募があったもので、応募の結果採用されました。
今回はエントランスホールで演奏となりますが、大昔の話、秋のサクソフォンアンサンブルコンサートにおける記念すべき第1回目・及び第4回目にも美術館で演奏会を行っております。私は4回目に出演していますが、懐かしいですねなんと27年前!!思えば遠くへきたもんです(´;ω;`)
今回出演するのは、
①チームじろー(じろー・ゆっこ・よっちゃん・ズック)
②チームかんこ(かんちゃん・よめじろー・かおりん・きんじ)
③チームまさる(まさる・としこ・テル師匠・イエロ)
総勢12名で出演します!!各チームでカルテットを演奏しますので、今までとは少し違うサウンドもお聞かせできればいいなと思っています。また各チームとも趣向というか方向性が全然違うっぽいので、飽きさせることはないと思いますよ( ̄▽ ̄)
例によってまだまだ練習が足りませんが、これから詰めていきますので皆様是非お楽しみに!!
今年も押し迫ってまいりました。コロナ禍というものに抑え込まれる日々がようやく明けつつありますが、かと言って完全に無くなったわけでもなく、インフルエンザも猛威を振るっており油断大敵です。皆様も体調管理にはくれぐれもご留意ください。
さて、我々ダッパーサクセーバーズですが、新年のアンサンブルコンテストに始まり、GW中のミュージックブルーフェス、6月のダッパーサクセーバーズ2023、そして秋のサクソフォンアンサンブルコンサートと、ほぼ例年通りの活動が戻ってきました。久しぶりに会うメンバーやおなじみの面々、そしてお客様も少しずつ戻ってきて下さって、感謝感激であります。そうこうしているうちに、今年もそろそろ終わります。
しかるに!来年1月20日(土)に、ダッパーでコンサートを催します!!
↑よめじろー渾身の力作
上のチラシにもある通り、「令和5年度、高松市美術館では、開放感のあるエントランスホールを活用して、市民の皆さまにより気軽にコンサートやダンスなどのパフォーマンスを楽しんでいただけるよう、公演等を開催する一般団体を募集します」との高松市美術館からの公募があったもので、応募の結果採用されました。
今回はエントランスホールで演奏となりますが、大昔の話、秋のサクソフォンアンサンブルコンサートにおける記念すべき第1回目・及び第4回目にも美術館で演奏会を行っております。私は4回目に出演していますが、懐かしいですねなんと27年前!!思えば遠くへきたもんです(´;ω;`)
今回出演するのは、
①チームじろー(じろー・ゆっこ・よっちゃん・ズック)
②チームかんこ(かんちゃん・よめじろー・かおりん・きんじ)
③チームまさる(まさる・としこ・テル師匠・イエロ)
総勢12名で出演します!!各チームでカルテットを演奏しますので、今までとは少し違うサウンドもお聞かせできればいいなと思っています。また各チームとも趣向というか方向性が全然違うっぽいので、飽きさせることはないと思いますよ( ̄▽ ̄)
例によってまだまだ練習が足りませんが、これから詰めていきますので皆様是非お楽しみに!!
Posted by じろー at 21:20│Comments(0)
│サックスコンサート