熱心な撮影者

2012年10月11日

熱心な撮影者
原因と結果がはっきりしている好例


 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


前回の記事、第6回ラージ合奏の最中の事。

熱心な撮影者

合奏の様子を熱心に撮影している人が一人。
(いや、正確には僕もパシャパシャやってましたから二人なんですが。)

熱心な撮影者

前からも。
何枚も撮影してます。

熱心な撮影者

そして、休憩時間になると、まいちゃんと熱心に話し込んでます。


実はこの方、読売新聞の週刊誌、「読売さぬきネット」という1週間に1度、読売新聞に挟みこまれるミニ新聞の記者さん。
今回、我々の活動に興味を持っていただき取材に来てくださいました。
(実はふるしょー先生も練習場に到着した途端取材を受けてました。)

我々の記事が掲載されるのは10月19日なんだそうです。

20周年となる10月28日のサックスコンサートのいい宣伝になって、一人でも多くのお客様が来てくれれば…そう願わずにいられません。



同じカテゴリー(練習風景)の記事画像
ご無沙汰しております。
明けましておめでとうございます。
キムカル練習
洲崎寺最後の練習
確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。
交流会、ヒートアップ!
同じカテゴリー(練習風景)の記事
 ご無沙汰しております。 (2018-11-04 08:29)
 明けましておめでとうございます。 (2015-01-04 09:30)
 キムカル練習 (2014-09-29 00:18)
 洲崎寺最後の練習 (2014-08-03 23:42)
 確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。 (2014-05-13 01:16)
 ミニコンサート、交流会へ向けて (2014-03-16 12:33)

Posted by ダッパーサクセーバーズ at 07:21│Comments(0)練習風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱心な撮影者
    コメント(0)