MC使いまわし
2009年12月15日
※サクソフォンコンサート・ライブCDプレゼント応募受付中~♪詳しくは→こちら
(12月22日締切です。)
お話は昨日の続きなのですが。
11月8日 14:00
前の演目が終わり、ここで「お楽しみ抽選会」が始まりました。
商品は、菊の花。
見事な花を咲かせた菊の鉢植えの当選者が次々と発表されています。
大喜びのお客様たち。う~ん、盛り上がってきました。
そして、我々の出番。
スタッフに促され、ステージへと上がる4人。

司会の方にダッパーの簡単な紹介…と言っても、実はこの時点では、
会場の誰も我々の名前は知りませんでした。
(単に高松ウインドシンフォニーの関係者としか伝わっていなかったらしい。
出し物表にも『高松ウインドシンフォニー』って書いてあったし。)
てなわけで、それならそういうもんでも別にいっかー、という
アバウトな気持ちで演奏開始。(いいのか?)

まずは1曲目、NHK大河ドラマの「天地人」。
ほんと、この曲は賞味期限が切れるまでに擦り切れるまで使い倒す勢いです。
(ま、実際はダッパーではこれが最後の演奏となったわけですが。)
続いて2曲目、「もみじ」。
じろー「今度はちゃんと1st吹いたよー。」
あはは。しばらくトラウマネタですね。
(じろーにはもう1つ、「花を咲かせる」ネタが有りますが。)
2曲終わったところで、イエロ君がMCを入れました。
イエロ「ご挨拶が遅れました。私たちは高松を中心に活動しているサクソフォンアンサンブルの
ダッパーサクセーバーズと申します。今日はこのような素敵な演奏の機会をいただき、
本当にありがとうございます。
まず1曲目は今放送中のNHK大河ドラマ『天地人』のテーマ。
2曲目はこの季節にふさわしく『もみじ』を聞いていただきました。」
イエロ君、相変わらず上手なMCです。
イエロ「ではこの後2曲聞いて頂きたいと思います。
3曲目は…もしかすると御存じないかも知れませんが、
テレサ・テンの『時の流れに身をまかせ』…あ、御存知の方いらっしゃるようですね、
よかったー、皆さんお若い方ばかりだから御存知かどうか心配でしたが…。」
ここで、会場中のおっちゃん・おばちゃんがドっと沸きます。

3曲目、「時の流れに身をまかせ」、そして最後に「鉄道メドレー」を演奏して、
庵治町演奏会は無事終了したのでした。
大きな拍手をいただき、ステージから降りる4人。
降りている最中も沢山の拍手を頂きます。

拍手に応えて手を振るイエロ君。
君は、どこのアイドルですか。
そうそう。あの「時の流れに身をまかせ」ん時のMC、
鬼無コミセンでしゃべったのと全く同じやん。
イエロ「受けたんだからいいの!まだまだいける。」
何のこっちゃ。

↑お土産にもらった庵治町文化協会のてぬぐい。レアアイテムゲットだぜの図。
(12月22日締切です。)
お話は昨日の続きなのですが。
11月8日 14:00
前の演目が終わり、ここで「お楽しみ抽選会」が始まりました。
商品は、菊の花。
見事な花を咲かせた菊の鉢植えの当選者が次々と発表されています。
大喜びのお客様たち。う~ん、盛り上がってきました。
そして、我々の出番。
スタッフに促され、ステージへと上がる4人。

司会の方にダッパーの簡単な紹介…と言っても、実はこの時点では、
会場の誰も我々の名前は知りませんでした。
(単に高松ウインドシンフォニーの関係者としか伝わっていなかったらしい。
出し物表にも『高松ウインドシンフォニー』って書いてあったし。)
てなわけで、それならそういうもんでも別にいっかー、という
アバウトな気持ちで演奏開始。(いいのか?)

まずは1曲目、NHK大河ドラマの「天地人」。
ほんと、この曲は賞味期限が切れるまでに擦り切れるまで使い倒す勢いです。
(ま、実際はダッパーではこれが最後の演奏となったわけですが。)
続いて2曲目、「もみじ」。
じろー「今度はちゃんと1st吹いたよー。」
あはは。しばらくトラウマネタですね。
(じろーにはもう1つ、「花を咲かせる」ネタが有りますが。)
2曲終わったところで、イエロ君がMCを入れました。
イエロ「ご挨拶が遅れました。私たちは高松を中心に活動しているサクソフォンアンサンブルの
ダッパーサクセーバーズと申します。今日はこのような素敵な演奏の機会をいただき、
本当にありがとうございます。
まず1曲目は今放送中のNHK大河ドラマ『天地人』のテーマ。
2曲目はこの季節にふさわしく『もみじ』を聞いていただきました。」
イエロ君、相変わらず上手なMCです。
イエロ「ではこの後2曲聞いて頂きたいと思います。
3曲目は…もしかすると御存じないかも知れませんが、
テレサ・テンの『時の流れに身をまかせ』…あ、御存知の方いらっしゃるようですね、
よかったー、皆さんお若い方ばかりだから御存知かどうか心配でしたが…。」
ここで、会場中のおっちゃん・おばちゃんがドっと沸きます。

3曲目、「時の流れに身をまかせ」、そして最後に「鉄道メドレー」を演奏して、
庵治町演奏会は無事終了したのでした。
大きな拍手をいただき、ステージから降りる4人。
降りている最中も沢山の拍手を頂きます。

拍手に応えて手を振るイエロ君。
君は、どこのアイドルですか。
そうそう。あの「時の流れに身をまかせ」ん時のMC、
鬼無コミセンでしゃべったのと全く同じやん。
イエロ「受けたんだからいいの!まだまだいける。」
何のこっちゃ。

↑お土産にもらった庵治町文化協会のてぬぐい。レアアイテムゲットだぜの図。
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 23:15│Comments(4)
│ミニコンサート
この記事へのコメント
イエロさんはもうアイドルで構わないと思います(´∀`*)イエロサンカワイイ
Posted by 蓮井えん at 2009年12月16日 08:38
蓮井えんさん>
アイドルっつーか、マスコットっつーか。
あのままデフォルメしてキャラバッチ作ってやりたいくらいですね。
めっちゃデフォルメしやすそうだし。
イエロ君のキャラバッチ作ったら欲しいですか?(笑)
アイドルっつーか、マスコットっつーか。
あのままデフォルメしてキャラバッチ作ってやりたいくらいですね。
めっちゃデフォルメしやすそうだし。
イエロ君のキャラバッチ作ったら欲しいですか?(笑)
Posted by きんじ@ダッパー
at 2009年12月16日 23:50

・・・・・欲しい。
Posted by ゆうパパ at 2009年12月17日 08:07
ゆうパパさん>
ほ…欲しいんだ…(^-^;)
ほ…欲しいんだ…(^-^;)
Posted by きんじ at 2009年12月20日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |