嬉しい褒め言葉

2011年06月02日

昨日の事なんですが、仕事中に携帯が鳴りまして、こんな時間に電話かけてくるのはきっと竹内楽器の社長だろ、と思いながら、携帯の表示を見ると、るいままから。あれ、珍しいなと思いながらも電話を取ると「きんじさん、きんじさん。例のアレが出来たって報告が有ったから見にいかん?」との事。うぉ!マジっすか?出来たんですか?行く行く、絶対行く!と、自分が仕事中だったのもすっかり忘れて興奮してしまったのですよ。で、実際見に行くのは金曜日の夜って事になったわけなのですが、イエロ君、例のアレ一緒に見に行きたいなら、連絡乞う。…って、こんなところでノロシ上げなくてもよかったんだけどね。かなりワクワクが止まらないきんじですよ。こんばんはっ!

2晩続けて懐かしのオープニング。

で、話は全然変わって、今日の事なのですが、
実は某有名作曲家の方とメールのやりとりをしたのですよ。

要件は、その方が編曲された楽譜についての問い合わせだったのですが、
最初は僕の本名でのみメールを差し上げると、
嬉しい事に、即お返事がかえって来たんです。

で、そのメールの内容を受けて、その問い合わせた楽譜を購入させてもらおうと
さらにお返事を返したのですが、その時に何とはナシに、

『自分は香川でダッパーサクセーバーズという団体に所属していて、先生の楽譜にはいつもお世話になっております。』

と書いたところ、その方からのお返事の冒頭で、

『おおっ!ダッパーのキンジさんでしたか!
そう言っていただければそのように対応させていただきましたのに(笑)。
私はダッパーさんの隠れファンです。
まだ生で聴かせて頂いた事はありませんが、
雰囲気、個性、音楽を楽しむ姿勢、それぞれが好きです。
益々のご活躍を。』


と書いてくださったのです。

いいですか?

『私はダッパーさんの隠れファンです。』って書いてあったんです。
もう一度言います。
『私はダッパーさんの隠れファンです。』って書いてあったんですよ!!!

大事な事なので2回書きましたが。

か…隠れファンだなんて!!!そ…そんな事言われても、べ…別に嬉しくなんかないゾ、このヤロ!!!(←小躍りしながら)


お会いした事がある方はきっとお分かりだろうと思いますが、いつもこのブログでお伝えしようとしている我々ダッパーの個性って言うか雰囲気って言うか、独特の面白さ・楽しさは全然誇張でも何でも無いんです。
僕としては実際にその場に居ないと感じられないあの楽しさを何とか文章にしようと日々悪戦苦闘してるわけですが、実際に書き上げてみても文章の中に残っているのは、あの楽しさのほんのヒトカケラだけ…。
本当に自分の文才の無さを呪いたくなります。
でも、こんな風におっしゃって下さる方がいらっしゃると、僕が伝えようとしている事が少しでも読んでいる皆さんに伝わっているんだなって実感できて、このブログ管理人として純粋にすっごい嬉しいですし、光栄です。(←まだ小躍りを続けながら)

そうなんです。
僕は褒めると伸びる子なので、これからももっと褒めるがいい!と思います。

かおりん「豚もおだてりゃ…ってやつですね。」

豚はよせ。



同じカテゴリー(音楽について)の記事画像
三本松高校第10回定期演奏会
福袋、再び!
お電話しちゃいました♪
iPadで楽譜表示、その2
iPadで楽譜表示
音楽の絵本の思うつぼ
同じカテゴリー(音楽について)の記事
 アンサンブルは思いやり (2020-02-10 22:59)
 三本松高校第10回定期演奏会 (2014-03-30 21:25)
 弦楽セレナーデと私と先生 (2013-09-26 00:35)
 耳コピについて (2013-06-16 18:30)
 福袋、再び! (2013-01-16 20:22)
 お電話しちゃいました♪ (2012-05-31 07:46)

Posted by ダッパーサクセーバーズ at 23:24│Comments(4)音楽について
この記事へのコメント
う、ウヌウ、明日から仕事とは、こりゃ俺にもヤキがまわったってもんだ。

月曜だけは休みたくないんですけどね、明日は匍匐前進で行こうかな。
で、火曜日から連休・・・席が無くなっちゃいそうです。

某有名作曲家さん、本当に身に余る光栄ありがとうございます!
きんじの地道な作業もさることながら、このこじゃれたブログを
観察頂いて恥ずかしくも嬉しい瞬間でありました。

実際楽譜を利用させて頂いて、「カッコイイ」「これは無理かな」など
感想も甘辛ありますけど、これからも益々お世話になること間違いなし
です。今後ともよろしくお願い致します。

ケホケホ、今晩は早く寝よか。
Posted by じろー@風邪気味 at 2011年06月05日 20:52
実はわたしもダッパーの隠れファンですぞ!

ダッパーのファンは日本全国津々浦々、たくさんいらっしゃることでしょうね。
Posted by 井 笠馬 at 2011年06月06日 17:43
じろー>
体調戻ったんかいな。コメント書いてるヒマがあったら、ゆっくり寝て早くよくなってください。

井 笠馬さん>
ありがとうございます。井笠馬さんからそうおっしゃっていただけるとは光栄過ぎます…津々浦々、沢山いらっしゃる…んですかねぇ。物珍しいのをまったりと観察してるって感じじゃないかと。
Posted by きんじ@ダッパーきんじ@ダッパー at 2011年06月09日 00:04
じろー>
体調戻ったんかいな。コメント書いてるヒマがあったら、ゆっくり寝て早くよくなってください。

井 笠馬さん>
ありがとうございます。井笠馬さんからそうおっしゃっていただけるとは光栄過ぎます…津々浦々、沢山いらっしゃる…んですかねぇ。物珍しいのをまったりと観察してるって感じじゃないかと。
Posted by きんじ@ダッパーきんじ@ダッパー at 2011年06月09日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嬉しい褒め言葉
    コメント(4)