お電話しちゃいました♪
2012年05月31日

おるおる、こんな奴。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
く・・・・・・雲井先生と電話でお話ししちゃった♪
サックスやってない人には今一つピンと来ないかも知れませんが、
例えば趣味で野球やってる人がイチローや原監督と電話でお話しするようなもん。
もっと言えば、テニスだと錦織選手とか伊達選手と電話でお話しするようなもん。
あるいは囲碁で言えば羽生さんと電話でお話しするようなもんんだし、
趣味でプロレスやってる人が武藤敬司とか蝶野正洋と電話でお話しするようなもんだし、
趣味でF1やってる人が片山右京や鈴木亜久里と電話でお話しするようなもん。
え?言い過ぎ?
いえいえ、少なくとも僕にとってはそんくらい特別なイベントでした。
お話しした時間はだいたい5分くらいか、いやもっと短かったかも。緊張して何しゃべったんだか自分でもよく判りません。アホの子みたいに同じ事繰り返してたように思います。
で、肝心の会話の内容ですが・・・
来年4月開催予定の四国サクソフォニー・フェスティバルの音楽監督に雲井先生をお迎えする事となりましたーー!!!
もうね、ワクワクが止まりません。
それでですね、お電話でお話ししている最中に判った事なのですが、
何と雲井先生、ダッパーの事ご存じでした。
雲井先生、ダッパーの事ご存じだったんです。
大事な事なので2回言いました。
「ダッパーさんがとっても活躍されてるのをよくお聞きしてますよ。」とか言われちゃいましたよ、奥さん!
もうね、これだけでご飯3杯くらいおかわりできちゃいそうです。
と言うわけで。
四国中のサックス大好きな人、来年4月は香川へ集まって雲井先生と一緒に演奏しましょう!!
※詳細な事はまだまだこれからですので、きちんと決まりましたら改めて発表します。
イエロ「で、『趣味でF1やってる人』ってのはノータッチなわけ?」
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 07:46│Comments(3)
│音楽について
この記事へのコメント
すごいすご~~い!!!!すっご~~~いいいいいい!!!!!!!
Posted by たなかまみ at 2012年05月31日 14:42
きんじさん お久しぶりです
>四国中のサックス大好きな人
中国地方の福山の片田舎に住んでる人はだめなんですか?
なんちゃって(死語?)
井の中の蛙といいますが 本当に香川は サックスされてる方多いですね。こちらでは サックスの演奏会なんて文字見かけることなく寂しい限りです(おかげで 村の集まりなどで 高松ではブーイングが起こるようなド下手な演奏しても拍手喝さいですけど これS師匠には内緒ですよ (〃'∇'〃)ゝエヘヘ )
>四国中のサックス大好きな人
中国地方の福山の片田舎に住んでる人はだめなんですか?
なんちゃって(死語?)
井の中の蛙といいますが 本当に香川は サックスされてる方多いですね。こちらでは サックスの演奏会なんて文字見かけることなく寂しい限りです(おかげで 村の集まりなどで 高松ではブーイングが起こるようなド下手な演奏しても拍手喝さいですけど これS師匠には内緒ですよ (〃'∇'〃)ゝエヘヘ )
Posted by りゅう at 2012年05月31日 14:49
まみさん>
感動していただいて嬉しいです。で、その「凄い」はどれにかかるの?
・雲井先生とお話しした件
・雲井先生が音楽監督して来て頂ける件
・雲井先生がダッパーの事をご存知だった件
・趣味でF1やってる奴がいるらしい件
りゅうさん>
「四国」とは…北は宗谷岬から南は波照間島までを指します。日本人なら常識ですよ。(笑)
それとなんちゃっては死語です。
感動していただいて嬉しいです。で、その「凄い」はどれにかかるの?
・雲井先生とお話しした件
・雲井先生が音楽監督して来て頂ける件
・雲井先生がダッパーの事をご存知だった件
・趣味でF1やってる奴がいるらしい件
りゅうさん>
「四国」とは…北は宗谷岬から南は波照間島までを指します。日本人なら常識ですよ。(笑)
それとなんちゃっては死語です。
Posted by きんじ@ダッパー
at 2012年06月01日 12:26
