ラージ練習の楽しさは半年ぶりにみんなに会える事。

2012年05月29日

ラージ練習の楽しさは半年ぶりにみんなに会える事。
宇宙、キターーーーーー!!!

って、これはご覧のとおり(いや、見ても判らないかも)スターウォーズのコスプレです。
後ろ側右から、一番まともっぽいレイア姫。次がオズのブリキ男・・・じゃない、C3PO。後ろ側左がアラブの女の人・・・もとい、ダースベーダー。手前右から、・・・・誰だお前?あージャバザハットだそうです。次はゴミ箱。・・・え?これR2D2?で、最後はどっかのガキ・・・じゃなくてヨーダのつもりなんだろうな。多分。
色々とツッコミどころが多くて楽しい一枚です。それにしてもR2D2・・・・



 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


5月27日() 13:00

ここは特別養護老人ホーム「一宮の里」、4階ホール。

いよいよ今日から今年のサックスコンサートに向けてのラージステージの練習が始まります。

ラージ練習の楽しさは半年ぶりにみんなに会える事。

午後1時前になると少しずつ人が集まって来て、午後1時半にはだいたい30名近くの参加者が集まりました。

ラージ練習の楽しさは半年ぶりにみんなに会える事。

前半のトレーナーはイエロ君。
トマジのバラードとアンコール曲の2曲を担当します。

相変わらずの楽しいトークを交えつつ2曲をじっくりチェック。
ただ、トマジのバラードは長い!僕は今回テナーを担当したのですが、テナーパートでも楽譜が6ページあります。6ページて。今まで使ったラージ楽譜の中でも断トツにページ数が多いです。
それもそのハズ、この曲はノーカットで演奏すると14分の大作、メイン曲として演奏予定の華麗なる舞曲が9分ですから、どっちがメインか判らなくなる勢いです。(実は去年も2曲目のアルメニアンダンスパートⅠと、メインの木星こんな感じでした。)

ズック「どうしますか?トマジ、カットします?」

そうですねぇ。國末さんのソロ部分はもちろんカットできないので、中間部のバックのみが演奏するところカットするべきかなぁ。指揮者の古庄先生とも相談してみます・・・。

イエロ君が担当する2曲の練習は約1時間半くらい続けられ、一旦休憩となりました。

(続く)

~おまけ~

ラージ練習の楽しさは半年ぶりにみんなに会える事。
リベラ☆のメンバーとしてこの演奏会の最初の方からずっと参加してくれている常連メンバーのめぐちゃん。
たまたま都合が合わず一昨年、去年と2回はこの演奏会に参加できずにいましたが、再び今年からは参加してくれることになりました。ありがとーめぐちゃん。

ラージ練習の楽しさは半年ぶりにみんなに会える事。
…って、めぐちゃん?いったい何してるんですか?

めぐ「久しぶりだから緊張ほぐそうと思って。体が硬くなっちゃってますのでほぐしてます。」

なるほど…まいちゃんの真似かと思った。(←彼女もよくやります。)
美人さんは時々不思議なことを堂々とはじめちゃうので油断できません。



同じカテゴリー(練習風景)の記事画像
ご無沙汰しております。
明けましておめでとうございます。
キムカル練習
洲崎寺最後の練習
確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。
交流会、ヒートアップ!
同じカテゴリー(練習風景)の記事
 ご無沙汰しております。 (2018-11-04 08:29)
 明けましておめでとうございます。 (2015-01-04 09:30)
 キムカル練習 (2014-09-29 00:18)
 洲崎寺最後の練習 (2014-08-03 23:42)
 確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。 (2014-05-13 01:16)
 ミニコンサート、交流会へ向けて (2014-03-16 12:33)

Posted by ダッパーサクセーバーズ at 08:00│Comments(1)練習風景
この記事へのコメント
まみひめギザかわゆす(´д`)
Posted by ズック at 2012年06月02日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラージ練習の楽しさは半年ぶりにみんなに会える事。
    コメント(1)