クレメントの裏舞台は思った以上に迷路でした。
2011年08月22日
~今日のサクラ七八~
頭の中ではいつも次の音を画け。休符(スタカート)ならばその次の指をしろ。
昨日の「次の小節を見ろ」に繋がる教えだと思います。
休符になった途端にもう次の音に備えなさいって言うのは、なかなか簡単なようで難しい…。これが自然にできるようになるためには、普段の個人練習の時もじっくり指をチェックしないといけませんね。肝に命じます。
さてさて。
それでは金曜夜に有った、瀬戸内国際こども映画祭から。

そもそもこのお話は、今年2月の太田小学校での演奏会に我々を推薦していただいたクリスさんから。
いつもありがとうございます。
てっきりこの日の司会者役もしてくれるのかな、と思ったら、司会者は別の人。
あれ、じゃあクリスさんは?と聞くと、
クリス「ダッパーさんのマネージャーを務めます!」
だって。
ジャーマネクリスさん、よろしくお願いします。
てなわけで、この日演奏に参加してくれたのは、ダッパーより僕とかおりん。リベラ☆からまみ姫とめぐちゃん。
女性3名に男性僕一人。うへへ。(まみ姫からめっちゃ嬉しそうと言われました。)
午後5時30分にまずは僕・かおりん・めぐちゃんの3人が集合し、仕事の関係で時間ギリギリに到着予定のまみ姫を待ちながら楽器の準備。
そうこうしてる内にジャーマネクリス登場。
次いでスタッフさんが顔を出し、イベント会場の下見…
スタッフ「会場正面からの入場ではなく、こちらのスタッフ通用口からの入場となりますので、道順をご確認ください。」
と案内されたのは、お手洗い横の目立たないスタッフ通用口から入り、右へ左へと折れながらイベント会場の真裏へ回りこむコース。クリスさん覚えた?
クリス「………ばっちり!」
その間は何?マネージャーだからお願いしますね。僕らはほら、この通り、かおりんだから。
かおりん「どう言う意味ですか。もーー感じ悪ーーー!」
あはは。まーまー。
と、馬鹿な会話をしながら、会場となる『飛天の間』へ到着。
すでに会場メインには大きなひな壇が組まれ、その前に沢山のテーブルが置かれ、会場中を沢山のスタッフさんが忙しそうに準備に走りまわっています。
そんな中、今日の司会さんとご挨拶。開口一番、
司会さん「今日のダッパーさんのご紹介文をいただいてないんですが、どうしましょう?」
あれ?2日前に仲立ちしてくださってるKさんにメールでお送りしましたから、僕の携帯からでも見れますよ?
と、送ったメールを検索し、司会さんにお見せした所…
司会さん「うわ。文章長い…携帯見ながらはスピーチできないですし…頑張って書き写しますのでこの携帯貸してもらえませんか?」
いいですよ。怪しい画像とか怪しいブックマークとかは絶対絶対有りませんけど、間違ってもそういうとこ見ないでくださいね。
と余計な念押ししながら、携帯を司会さんに預けて僕は控え室へとUターン。
その後、まみ姫も到着。本気で忙しい中なんとか間に合わせてくれました。ありがとう。

さっそく4人でチューニングしたり、軽く曲を合わせたり、
途中、「携帯がプライバシーモードになっちゃったー」と半泣きになりながら控え室へと駈け込む司会さんを宥めながら、プロフィール文を書き写してもらったり、
と思った以上にバタバタしている内に、
かおりん「あれ?本番って午後6時30分からとか言ってませんでしたか?」
言ってたね。…今、午後6時40分だけどどうなったのかな?
どうやら、この日の悪天候のために飛行機の到着が遅れ、東京からのゲスト到着待ち状態だった様子。
結局約10分強押した状態で、イベント開始となったわけです。
~続く~
頭の中ではいつも次の音を画け。休符(スタカート)ならばその次の指をしろ。
昨日の「次の小節を見ろ」に繋がる教えだと思います。
休符になった途端にもう次の音に備えなさいって言うのは、なかなか簡単なようで難しい…。これが自然にできるようになるためには、普段の個人練習の時もじっくり指をチェックしないといけませんね。肝に命じます。
さてさて。
それでは金曜夜に有った、瀬戸内国際こども映画祭から。

そもそもこのお話は、今年2月の太田小学校での演奏会に我々を推薦していただいたクリスさんから。
いつもありがとうございます。
てっきりこの日の司会者役もしてくれるのかな、と思ったら、司会者は別の人。
あれ、じゃあクリスさんは?と聞くと、
クリス「ダッパーさんのマネージャーを務めます!」
だって。
ジャーマネクリスさん、よろしくお願いします。
てなわけで、この日演奏に参加してくれたのは、ダッパーより僕とかおりん。リベラ☆からまみ姫とめぐちゃん。
女性3名に男性僕一人。うへへ。(まみ姫からめっちゃ嬉しそうと言われました。)
午後5時30分にまずは僕・かおりん・めぐちゃんの3人が集合し、仕事の関係で時間ギリギリに到着予定のまみ姫を待ちながら楽器の準備。
そうこうしてる内にジャーマネクリス登場。
次いでスタッフさんが顔を出し、イベント会場の下見…
スタッフ「会場正面からの入場ではなく、こちらのスタッフ通用口からの入場となりますので、道順をご確認ください。」
と案内されたのは、お手洗い横の目立たないスタッフ通用口から入り、右へ左へと折れながらイベント会場の真裏へ回りこむコース。クリスさん覚えた?
クリス「………ばっちり!」
その間は何?マネージャーだからお願いしますね。僕らはほら、この通り、かおりんだから。
かおりん「どう言う意味ですか。もーー感じ悪ーーー!」
あはは。まーまー。
と、馬鹿な会話をしながら、会場となる『飛天の間』へ到着。
すでに会場メインには大きなひな壇が組まれ、その前に沢山のテーブルが置かれ、会場中を沢山のスタッフさんが忙しそうに準備に走りまわっています。
そんな中、今日の司会さんとご挨拶。開口一番、
司会さん「今日のダッパーさんのご紹介文をいただいてないんですが、どうしましょう?」
あれ?2日前に仲立ちしてくださってるKさんにメールでお送りしましたから、僕の携帯からでも見れますよ?
と、送ったメールを検索し、司会さんにお見せした所…
司会さん「うわ。文章長い…携帯見ながらはスピーチできないですし…頑張って書き写しますのでこの携帯貸してもらえませんか?」
いいですよ。怪しい画像とか怪しいブックマークとかは絶対絶対有りませんけど、間違ってもそういうとこ見ないでくださいね。
と余計な念押ししながら、携帯を司会さんに預けて僕は控え室へとUターン。
その後、まみ姫も到着。本気で忙しい中なんとか間に合わせてくれました。ありがとう。

さっそく4人でチューニングしたり、軽く曲を合わせたり、
途中、「携帯がプライバシーモードになっちゃったー」と半泣きになりながら控え室へと駈け込む司会さんを宥めながら、プロフィール文を書き写してもらったり、
と思った以上にバタバタしている内に、
かおりん「あれ?本番って午後6時30分からとか言ってませんでしたか?」
言ってたね。…今、午後6時40分だけどどうなったのかな?
どうやら、この日の悪天候のために飛行機の到着が遅れ、東京からのゲスト到着待ち状態だった様子。
結局約10分強押した状態で、イベント開始となったわけです。
~続く~
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 15:21│Comments(0)
│ミニコンサート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。