いつか香川で100人のサックスオーケストラをやりたい!

2010年06月03日

まだまだ合奏ネタ。

今年も沢山の人がこのサックスコンサートに新しく参加してくれます。

いつか香川で100人のサックスオーケストラをやりたい!
写真は初参加のダイ君
中学校時代にテナーサックスを買ってもらったものの、
その後はあまり吹いてなく、自分では「初心者同然」と言ってますが、
それでもこのコンサートに参加してくれました。
ありがとうございます。
最後まで一緒に頑張りましょう!

いつか香川で100人のサックスオーケストラをやりたい!
とってもいい笑顔の、『さぬきママさんブラス』のお二人。
よっちゃんも同じくママブラスメンバーですので、
彼女の誘いでコンサートに参加してくれました。

合奏いかがですか?とお聞きすると、

「すっごい楽しいです!」

と、テンション高めに答えてくれました。
ありがとうございます。
その一言が僕らには一番うれしい言葉です。

いつか香川で100人のサックスオーケストラをやりたい!
こちらは、香川大学トリオ
右は、今年のアンサンブルコンテスト大学部門で
見事全国大会出場を果たした、N川さん。
真ん中は、高松ウインドシンフォニーのK子さん。
そして、左は今年初めて参加してくれたF田さん。
なんと、K子さんと同じ学部同じ研究室で、同じくサックス専攻
同じ大学同士で楽しそうです。

えっと、実は僕も同じ大学出身なんですが、
混ぜてもらっていいですか?
や、他意は無いから。
ほんと、他意は無いから。


そして最後は、初参加ではありませんが、この人。

いつか香川で100人のサックスオーケストラをやりたい!

とも「こんにちはーー♪」

新婚ホヤホヤのともちゃんです。
彼女は今年は残念ながらラージには参加しないのですが、
ハネムーンのお土産を持って遊びに来てくれました。

とも「きんじさんが見たがってた例のアレも持って来ましたよ。」

え?
マジで?

見せて見せて!!


う…うぉ!こ、これは……(←鼻血を抑えながら)





と、言うわけで、
明日は、全国のともちゃんファンが本気で見たがっていた
例のアレをアップします。

どうぞお楽しみに!(←一人お先に楽しんだ奴)



同じカテゴリー(練習風景)の記事画像
ご無沙汰しております。
明けましておめでとうございます。
キムカル練習
洲崎寺最後の練習
確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。
交流会、ヒートアップ!
同じカテゴリー(練習風景)の記事
 ご無沙汰しております。 (2018-11-04 08:29)
 明けましておめでとうございます。 (2015-01-04 09:30)
 キムカル練習 (2014-09-29 00:18)
 洲崎寺最後の練習 (2014-08-03 23:42)
 確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。 (2014-05-13 01:16)
 ミニコンサート、交流会へ向けて (2014-03-16 12:33)

Posted by ダッパーサクセーバーズ at 23:00│Comments(2)練習風景
この記事へのコメント
「いつか香川で100人のサックスオーケストラを・・・」

私はまだまだ下手で、皆さんについていけませんが、
本当にサックス100人オーケストラが実現したら、
その時はバリサクでまぜてください。
一生懸命練習して待ってます。
Posted by ゆうパパ at 2010年06月04日 13:54
ゆうパパさん>
ありがとうございます。
ゆうパパさんのその一言がどれだけ、
我々のチカラになる事か。
夢が実現するその時には、是非是非、
ゆうパパさんもご一緒に、
101人のサックスオーケストラにしましょう。
Posted by きんじ@ダッパー at 2010年06月06日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつか香川で100人のサックスオーケストラをやりたい!
    コメント(2)