フライドポテトはマックが一番と思っていた頃が有りました。

2010年05月26日

ちょっとでっかい作業を目の前に
ゲンナリしているきんじですよ、こんばんは。
いやね、ざっと300ページはあろうかという楽譜を
スキャナーで読み込もうとしてるんですけど…

…も、明日にしよっと。(敵前逃亡)


さて。


昨日もお話しました、くさかカフェコンサート。

コラーゲン…じゃなかった、ふるしょー先生カルテット
デビューステージでもあるので、我々もすっごい楽しみなのですが、
そのふるしょー先生カルテットの方は1週間以上も前
きちんと選曲を済ませているのに、
ダッパー側はまだ選曲すらできていないという体たらく。
本番までもうあまり時間が無いと言うのに、
相変わらずのスロースターターぶりです。

そして、重い重い腰が(いや、誰の腰とか言いませんが。)ようやく上がり、
先日の日曜日、参加予定メンバー5名が選曲作業のために、
じろー邸に集合しました。

午前10時に集合した5名。

まずは僕が用意した楽譜、
酒と泪と男と女/ルパン三世/イマジン/ふるさと/ズルい女/ディズニーファンティリュージョン/虹のかなたに/星に願いを/いとしのエリー/鉄道メドレー/名探偵コナン
の11曲を一挙演奏。

うへぁ。
さすがに、ノンストップで1時間半吹き続けはこたえます。

よめ「そりゃ、きんじさん1曲目の『酒と泪と男と女』で、いきなり飛ばしすぎですよ。」

えーーーーだってあの曲はテナーがむせび泣いてなんぼの曲やもん。

テル「そーそー。この曲はテナーが一番おいしい曲やし。」

きんじ・テル「「ねーー。」」←2人で顔を見合わせて。

おっちゃん2人で盛り上がってますが、
とりあえず一通り試し吹きも終了したので、一旦休憩。

フライドポテトはマックが一番と思っていた頃が有りました。

じゃじゃ~ん。
出張土産です。

カルビーの「じゃがポックル」

空港で「お一人様購入5箱まで」とか限定されていたので
つい買ってしまいました。
「限定」に弱い日本人気質を思いっきり突かれてます。

フライドポテトはマックが一番と思っていた頃が有りました。
フタを開けると、マックのフライドポテトみたいなのが
小袋に分けられて入ってました。


が。


これが、食べてみると、うーまーい、うーまーい

すっごい香りが良くて、油っぽくなくて、サクサクで、
これ食べたら、ちょっと他のポテト商品食べたくなくなるほど。

フライドポテトはマックが一番と思っていた頃が有りました。

よっちゃん「美味しいですー!」

喜んでもらえてよかったー。
師匠もいかがですか?

フライドポテトはマックが一番と思っていた頃が有りました。

テル「ん?」

って、師匠、なにそんな柱の影でコッソリ食べてる風な格好してますか。
笑っちゃったじゃないですか。

よめじろーの入れてくれた珈琲とじゃがポックルでしばし歓談。

その後、じろーが用意した、太陽にほえろのテーマと、長崎は今日も雨だった
の2曲をさらに選曲に加え、みんなで協議。
演奏曲全10曲が決定したのは12時半を回った頃。

次の予定があるため、あわててじろー邸を後にする
テル師匠を見送り、この日の練習は終了したのでした。

皆さんお疲れ様でした。



同じカテゴリー(練習風景)の記事画像
ご無沙汰しております。
明けましておめでとうございます。
キムカル練習
洲崎寺最後の練習
確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。
交流会、ヒートアップ!
同じカテゴリー(練習風景)の記事
 ご無沙汰しております。 (2018-11-04 08:29)
 明けましておめでとうございます。 (2015-01-04 09:30)
 キムカル練習 (2014-09-29 00:18)
 洲崎寺最後の練習 (2014-08-03 23:42)
 確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。 (2014-05-13 01:16)
 ミニコンサート、交流会へ向けて (2014-03-16 12:33)

Posted by ダッパーサクセーバーズ at 01:00│Comments(2)練習風景
この記事へのコメント
こんにちは♪
いつも楽しく読んでます☆

練習、いつも楽しそうですね♪

先日、ケアセンターの依頼演奏で、
「酒と泪と男と女」「太陽にほえろ」「長崎は今日も雨だった」
ほか、演歌いっぱいやりました。

テナー、やったんで、ほんと、
“おいしいところだらけ”なんですが、
まだまだ修行が足りないので
サブトーンとか、全然できないし・・・。
U原氏、お分かりになりますか?
彼が、ソプラノだったんですけれど、
ちょっとテナー吹いてもらったら、スゴカッタ。
きっと、ダッパーさんたちもそんな感じなんだろうなあ☆

りんご追分、もめっちゃテナーおいしいですよね。
音だしのとき、「かっこいい!!やろ~!!」ってなったんですが、
私が、ムリ~!!って。情けな・・・。
Posted by たなかまみ at 2010年05月26日 15:08
たなかまみさん>
U原さん、もちろん判りますが、
あの方と我々を同列視してはいけません。
U原さんのあの、引き出しの多さは
ほんとびっくりします。

ナンデ、コノ人、アマチュアナノ?

って感じ。

りんご追分そんなにカッコいいんですか。
実は、先日のサキソフォックス半額セールの時に
まとめ買いした中に入っているのですが、
まだ試し吹きしてませんでした。
むむむ…これは油断していた。
さっそく今週末にでも吹いてみますね。
テナーのかっちょいい部分、楽しみです。
Posted by きんじ@ダッパー at 2010年05月27日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライドポテトはマックが一番と思っていた頃が有りました。
    コメント(2)