きつねだらけ

2009年05月09日

新しく発売されるたんびに、気が付くと「ポチっとな。」をやってしまう、
サキソフォックスシリーズ

AATBという編成が大半なので、当初は「使えるのかな。」と思ってましたが、
値段が結構安いし、編曲がいいので吹いてて楽しく、ちょっとした演奏会には
もってこいな感じなので、ついつい買ってしまいます。

今回も、

・太陽にほえろ!のテーマ
・北海道民謡メドレー
・トロイメライ
・魔女の宅急便メドレー
・天空の城ラピュタメドレー


の5曲を新たに追加。

気が付けば
きつねだらけ
こんな有様に。

全部で19曲

今、まだ手を出してないのは、

・勇気100%
・ハーレムノクターン
・千の風にのって

の3曲だけ。
どんだけ、スーパーキッズレコードさんの思う壺なんだか…


そうそう。
間際過ぎるので全く宣伝にはならないと思いますが、
ひとみちゃん&よめじろーのボスであり、僕の親友のN君の奥さんが
10日日曜日)に弦楽アンサンブルのコンサートを行なうそうですので、
ご紹介しておきます。

ラ・レゾナンス・アンサンブル第4回公演

日時:5月10日) 13:30開場、14:00開演
場所:アルファあなぶきホール、北館2階、小ホール
曲目:メンデルスゾーン/弦楽のための交響曲第12番
    モーツァルト/ディベルティメント ニ長調K.136
    マスネ/タイスの瞑想曲
    ヴィレーン/弦楽セレナーデ
    他
入場料 一般2,000円、学生1,000円

レゾナンスは「響き」と言う意味のフランス語です。日曜日はめっちゃいい天気なんだそうですので、もし御予定が無い方は香川県では珍しい弦楽のみのアンサンブルコンサートを是非お楽しみ下さい。



同じカテゴリー(練習風景)の記事画像
ご無沙汰しております。
明けましておめでとうございます。
キムカル練習
洲崎寺最後の練習
確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。
交流会、ヒートアップ!
同じカテゴリー(練習風景)の記事
 ご無沙汰しております。 (2018-11-04 08:29)
 明けましておめでとうございます。 (2015-01-04 09:30)
 キムカル練習 (2014-09-29 00:18)
 洲崎寺最後の練習 (2014-08-03 23:42)
 確かに自転車って何年乗ってなくても乗れるなぁ。不思議。 (2014-05-13 01:16)
 ミニコンサート、交流会へ向けて (2014-03-16 12:33)

Posted by ダッパーサクセーバーズ at 23:17│Comments(3)練習風景
この記事へのコメント
ラ・レゾナンス・アンサンブルの案内をありがとうございました(^-^)/
おかげさまで、無事、大成功(?)をおさめることができました。
いつの日か、サックスと弦のコラボが実現するといいですよね。
Posted by N君の奥さん at 2009年05月11日 00:48
サキソフォックス、相当楽譜出してるんですねー。
いくつかは持ってますが、自腹のため買えないんですよね・・
楽譜代は食費からこっそり出してるので(笑)あまり買うと食卓が寂しくなってばれちゃうww

なので、購入時はこのブログのレビューを参考にしてまーす♪
Posted by きんかん at 2009年05月11日 20:22
N君の奥さん>
演奏会ご成功おめでとうございます。
いや、全然心配してませんでしたけどね。聞きにいけなくてごめんなさい。同時刻頃は、一宮で練習の真っ最中でした…。
ほんと、是非コラボ実現したいですね。

きんかんさん>
全22曲です。内、3曲だけ手を出してませんが、かれこれ何万円使っちゃったんだろう。ダッパーはみんなで購入してますので、ちょっとだけ購入し易いんですよ。
また、レビューしますね。
Posted by きんじ@ダッパー at 2009年05月13日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きつねだらけ
    コメント(3)