撤収作業は風のごとく
2013年05月06日

この画像、僕的にはかなりツボったんだけど、北斗世代じゃない人達にとっては何のこっちゃ判らんだろうなぁ。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
2013年4月21日(日) 17:45
ステージ上でアンコール曲「ふるさと」が演奏され、参加者全員が幸福感と充実感に包まれているちょうどその頃、ただ一人、激しく焦ってる人がいました。
それは舞台袖で時計とにらめっこしているテル師匠@ステマネ。
師匠「予定より30分押し~!!!!午後6時が過ぎてしまうーーーーー!!!」
実はこのホール、午後6時までしか借りておらず、それを過ぎるとポーンと数万円の延長料金が発生してしまいます。
ただでさえキツキツのカツカツな超貧乏予算で運営している演奏会です。延長料金なんぞ発生しちゃったら
師匠「きんじ君が自腹切らないかんようになるー!」
師匠、せめて一緒に払ってください。
まぁ、そんなわけだった。
事は急を要しますので、あらゆる事を大急ぎで済まさなければいけません。猶予はわずか15分。
(吹奏楽等の演奏会を経験した事がある方は余裕で判ると思いますが、わずか15分で撤収作業なんざ普通絶対無理です。)
終演アナウンスがあり、お客様がロビーにほぼ出終わった頃、さぁみんな急いで
たくとんさん「記念撮影しましょう。」
え?危険撮影?いや、今はそんな場合じゃ・・・え?それは絶対?わ、判りました。皆さん、記念撮影します~(涙目)
メンバーには舞台から降りないよう指示し、カメラマンさんにお願いして数枚の記念写真を撮影。
撮影が終わったと同時に、
(以下、オッフェンバックの天国と地獄あたりをBGMにお読みください。)
師匠「皆さん、ステージの片付けを全力でお願いします。その後、自分の楽器や荷物の片付けは全て隣りの建物の国分寺会館の方で行ってください。急いでくださいーー!!!!」
師匠の掛け声と同時に全員「ひー!」とか悲鳴上げながら民族大移動開始。
既に到着している打楽器移動用のトラックに打楽器を積み込む者、椅子を片付ける者、楽器をぶら下げ、両手に荷物を持って移動する者・・
そして僕は少しでも時間を稼ごうとホール事務所へと移動。
ホール事務所ではスタッフさんが「あの・・・もう午後6時ですけど・・・・」と少し困惑気味に時計を指さしましたので、
はい!もう撤収作業も完了します。大丈夫です!!!(←何が大丈夫なのかさっぱり判りません。)
言い切りました。
高松国分寺ホールさん、ごめんなさい。
本当は撤収完了までが午後6時に終わらないといけないのは重々承知してましたが、若干時間オーバーとなってしまいました。でも、僕たちの必死な姿を見て可哀想になったのか、それとも必死な形相が怖くて何も言えなかったのか、幸いな事に追加料金は取られる事なく、無事(?)撤収完了。
2013年4月21日(日) 18:30
楽器や荷物の片付けも終わり、参加者全員国分寺会館2階の大ホールに集合。

今日一日の感謝をこめて、まずは僕の方からご挨拶。
そして、たくとんさんが挨拶。

続いて雲井先生ご夫妻の挨拶。
最後に実行委員の、

徳島のウィーズさん、

愛媛のリエートさん、

高知のやいろさん、

最後に香川のダッパー(イエロ君はこの時既に高松一高の生徒さんを送る仕事で別行動。)がそれぞれ前に立ち、参加者全員から労をねぎらう拍手をいただきました。
ありがとうございます。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
素敵な一日となった事を心から感謝します。
そして次のサクソフォニーフェスティバル四国でも是非またお会いしましょう!!
(続く)
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 11:41│Comments(2)
│サックスコンサート
この記事へのコメント
本当にこの度のフェスティバルはお世話になりましたとともに、お疲れ様でした。とってもいい演奏会だったかと思います。いい思い出が出来ました。
アンコンから始まって、教室での演奏会や今回の演奏会といろいろと学ぶことが多かったとメンバー一同思っております。
まだ、どこかでお会いできることを楽しみにしております。
アンコンから始まって、教室での演奏会や今回の演奏会といろいろと学ぶことが多かったとメンバー一同思っております。
まだ、どこかでお会いできることを楽しみにしております。
Posted by ウィーズのBS at 2013年05月06日 13:49
がっきーさん>
えっ…と?何かこれが最後みたいなコメントに聞こえますが気のせい?
いえいえ、サクソフォニー四国はこれから始まりですよ。でも楽しんでもらえて本当に嬉しいです。これからも一緒に楽しいステージ作りましょう。
えっ…と?何かこれが最後みたいなコメントに聞こえますが気のせい?
いえいえ、サクソフォニー四国はこれから始まりですよ。でも楽しんでもらえて本当に嬉しいです。これからも一緒に楽しいステージ作りましょう。
Posted by きんじ@ダッパー
at 2013年05月11日 10:37

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |