雨乞いコンサート(終)
2008年06月15日
昨日(土曜日)は高松ウインドシンフォニーの練習日。
いつものごとく、高松市民文化センターに行きましたが、練習室として借りている美術室のドアを開けた途端、部屋から吹き出るムア~っとした熱気と湿度とカビ臭い匂い…ここは老朽化したサウナ室?もしくは真夏の野球部の部室?一瞬本気で帰ろうかと思った、きんじですよ、こんばんは。
何十年前に定められたものかは知りませんが、条例で指示されているんだから、利用者がどれほど不便を感じても仕方ないというその自分を絶対曲げないその姿勢…ある意味立派です。(中の職員さんには職員さんなりの理由がお有りなんだろうとは思いますが、「変える勇気」って本当に大事だと思うんですけどね…。)
さて。

花火までの時間と戦いながら、しかもいつ降って来るか判らない雨の恐怖も感じつつ、ギリギリな気持ちではありましたが、何はともあれ演奏が始まりました。
第1曲目は「サウンド・オブ・ミュージック、メドレー」。吹奏楽用のアレンジを元に、よめじろーがサックス5重奏にアレンジし直したものです。
次々と出てくるサウンドオブミュージックの名曲の数々。中盤、ドレミのうたに続き、ひとりぼっちの羊飼い。
以前の練習でどうしても僕が出るタイミングをつかめず困った部分です。でも、もう間違えませんよ。きちんと拍さえ数えていれば大丈夫………と思ってたら、師匠が出るタイミングミスっちゃいましたヨ?うわー珍しい。そういうミスは滅多にしない人なのですが…(事実練習の時にはノーミス。)
師匠「う…面目ない」
いえいえ、気にしないで下さい。僕なんて、そのすぐ後のエーデルワイスでアルペジオの#を2~3個落としてしまって、背中に嫌な汗かきましたが、結局大丈夫でしたから。えっへん。
イエロ「いや、きんじさんはもう少し責任感じなさいってば。」
…すみません。

時間が無い事もあって、MC役のY下君もやや早口で曲紹介をしてくれています。
2曲目は「オーバーザレインボウ」。最初の計算では、この曲はマジックアワーの間に演奏できる予定だったのですが、すーっかり日が暮れてしまってました。残念。
続いて3曲目、4曲目は「スターダスト」「星に願いを」。
題名の通り、夜空には満天の星たち……と行きたかったのですが、たった今からでも降り出しそうな曇り空。これまた残念…。

5曲目は「ストレンジャーインパラダイス」
そして最後は「タイムトゥセイグッバイ」

演奏は無事終了。(細かい部分はいろいろ有りましたが。)
案の定演奏も全体的に走り気味で、MC共に少々巻きが入りましたが、何とか時間内に収まり、雨も本当にギリギリ降らずに済みました。これも僕の日ごろの行いのせい?(イエロ「んなわけあるか。」)
何はともあれ、沢山のお客様に囲まれて幸せなひと時を過ごす事ができ、本当にうれしかったです。
皆さんお疲れ様でした。
(おわり)
いつものごとく、高松市民文化センターに行きましたが、練習室として借りている美術室のドアを開けた途端、部屋から吹き出るムア~っとした熱気と湿度とカビ臭い匂い…ここは老朽化したサウナ室?もしくは真夏の野球部の部室?一瞬本気で帰ろうかと思った、きんじですよ、こんばんは。
何十年前に定められたものかは知りませんが、条例で指示されているんだから、利用者がどれほど不便を感じても仕方ないというその自分を絶対曲げないその姿勢…ある意味立派です。(中の職員さんには職員さんなりの理由がお有りなんだろうとは思いますが、「変える勇気」って本当に大事だと思うんですけどね…。)
さて。

花火までの時間と戦いながら、しかもいつ降って来るか判らない雨の恐怖も感じつつ、ギリギリな気持ちではありましたが、何はともあれ演奏が始まりました。
第1曲目は「サウンド・オブ・ミュージック、メドレー」。吹奏楽用のアレンジを元に、よめじろーがサックス5重奏にアレンジし直したものです。
次々と出てくるサウンドオブミュージックの名曲の数々。中盤、ドレミのうたに続き、ひとりぼっちの羊飼い。
以前の練習でどうしても僕が出るタイミングをつかめず困った部分です。でも、もう間違えませんよ。きちんと拍さえ数えていれば大丈夫………と思ってたら、師匠が出るタイミングミスっちゃいましたヨ?うわー珍しい。そういうミスは滅多にしない人なのですが…(事実練習の時にはノーミス。)
師匠「う…面目ない」
いえいえ、気にしないで下さい。僕なんて、そのすぐ後のエーデルワイスでアルペジオの#を2~3個落としてしまって、背中に嫌な汗かきましたが、結局大丈夫でしたから。えっへん。
イエロ「いや、きんじさんはもう少し責任感じなさいってば。」
…すみません。

時間が無い事もあって、MC役のY下君もやや早口で曲紹介をしてくれています。
2曲目は「オーバーザレインボウ」。最初の計算では、この曲はマジックアワーの間に演奏できる予定だったのですが、すーっかり日が暮れてしまってました。残念。
続いて3曲目、4曲目は「スターダスト」「星に願いを」。
題名の通り、夜空には満天の星たち……と行きたかったのですが、たった今からでも降り出しそうな曇り空。これまた残念…。

5曲目は「ストレンジャーインパラダイス」
そして最後は「タイムトゥセイグッバイ」

演奏は無事終了。(細かい部分はいろいろ有りましたが。)
案の定演奏も全体的に走り気味で、MC共に少々巻きが入りましたが、何とか時間内に収まり、雨も本当にギリギリ降らずに済みました。これも僕の日ごろの行いのせい?(イエロ「んなわけあるか。」)
何はともあれ、沢山のお客様に囲まれて幸せなひと時を過ごす事ができ、本当にうれしかったです。
皆さんお疲れ様でした。
(おわり)
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 10:30│Comments(0)
│ミニコンサート