ヤジキタ道中、ややネジ巻き進行中。
2010年09月13日
はいはい、ホセ・メンドーサですよ。こんばんは。
土曜日は洲崎寺で、とーっても楽しく演奏させて頂いたわけですが、
その際、るいまま組の面々(…と言っても、主にぴよちゃん&ぽんたさん辺り)から
「きんじさん、話長過ぎ。いーーーーつになったら、ヤジキタ珍道中終わるん?」
と聞かれまして。
ヤジキタ珍道中?…あぁ、僕とイエロ君の愛媛演奏会の事か。
うまい事言うなぁ、と感心した次第。
読み手の事も少し考えないといかんなぁ、と反省しきり…
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
土曜の夜、愛媛のOスガさん(微妙に伏字になってない)と
しこたま飲んだ2人…その翌日。
ホテルの朝食バイキングを食べようと1階フロアに降りてみれば…
何と、指揮者の竹内先生が朝食食べながらにこやかな笑顔で
こちらに手を振ってらっしゃる。
オ…オナジホテルニ泊ッテラッシャッタノデスネ。
割と硬直しました。←練習わずか2回で刷り込み完了した奴。
遅れて降りてきたイエロ君も硬直したようです。
で、爽やかな朝食を済ませた2人。
再び、昨日の松前総合文化センターに到着。
午前中はひたすらリハーサル。

当然の事ながら、このステージに立つ以上、
ただの一音のミスも許されるハズも無く、
例えばペールギュントの「オーゼの死」という、
ハーモニー重視の曲ではステージ上の約40名の奏者、
たった1人の音ミスでも演奏が中断され、厳しい指摘が入ります。
例の「たった一発のファ#」は、
リハーサル時も絶不調…
僕が出したいタイミングより16分音符ほど遅れてやっと音になる状態。
(じろー流に言うと髪の毛3~4本分遅い状態)
誰かボスケテ…
などという嘆きの声は誰にも届かぬまま、
やがて本番の時間となりました。
ステージ下手で簡単にチューニングを済ませ、
既に照明のあがったステージに立つメンバー。
僕とイエロ君も一緒にステージに出ます。
1曲目は「サクソフォーンの為のファンファーレ」。
颯爽としたファンファーレに続き、
ビゼーのアルルの女より「間奏曲」の中に登場する
有名なサクソフォンのメロディを、
一般公募奏者&中学生達が演奏し、
華々しくコンサートが開始されました。
(続く)
~おまけ~

お昼休憩時の一コマ。
左端の美女&かっちょいいあんちゃん&手前のメガネ萌え~な女の子が、
レシテーション・ブックを演奏したカルテットの内の3名。(バリ除く)
演奏は…本気でしびれました。

そしてこちらはイエロ君。
何やってるかと言うと、手巻き寿司を葉巻に見立てて、
臭いを嗅いでいるところ…だそうです。
何かやらんと気が済まんのか、君は。
土曜日は洲崎寺で、とーっても楽しく演奏させて頂いたわけですが、
その際、るいまま組の面々(…と言っても、主にぴよちゃん&ぽんたさん辺り)から
「きんじさん、話長過ぎ。いーーーーつになったら、ヤジキタ珍道中終わるん?」
と聞かれまして。
ヤジキタ珍道中?…あぁ、僕とイエロ君の愛媛演奏会の事か。
うまい事言うなぁ、と感心した次第。
読み手の事も少し考えないといかんなぁ、と反省しきり…
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
土曜の夜、愛媛のOスガさん(微妙に伏字になってない)と
しこたま飲んだ2人…その翌日。
ホテルの朝食バイキングを食べようと1階フロアに降りてみれば…
何と、指揮者の竹内先生が朝食食べながらにこやかな笑顔で
こちらに手を振ってらっしゃる。
オ…オナジホテルニ泊ッテラッシャッタノデスネ。
割と硬直しました。←練習わずか2回で刷り込み完了した奴。
遅れて降りてきたイエロ君も硬直したようです。
で、爽やかな朝食を済ませた2人。
再び、昨日の松前総合文化センターに到着。
午前中はひたすらリハーサル。

当然の事ながら、このステージに立つ以上、
ただの一音のミスも許されるハズも無く、
例えばペールギュントの「オーゼの死」という、
ハーモニー重視の曲ではステージ上の約40名の奏者、
たった1人の音ミスでも演奏が中断され、厳しい指摘が入ります。
例の「たった一発のファ#」は、
リハーサル時も絶不調…
僕が出したいタイミングより16分音符ほど遅れてやっと音になる状態。
(じろー流に言うと髪の毛3~4本分遅い状態)
誰かボスケテ…
などという嘆きの声は誰にも届かぬまま、
やがて本番の時間となりました。
ステージ下手で簡単にチューニングを済ませ、
既に照明のあがったステージに立つメンバー。
僕とイエロ君も一緒にステージに出ます。
1曲目は「サクソフォーンの為のファンファーレ」。
颯爽としたファンファーレに続き、
ビゼーのアルルの女より「間奏曲」の中に登場する
有名なサクソフォンのメロディを、
一般公募奏者&中学生達が演奏し、
華々しくコンサートが開始されました。
(続く)
~おまけ~

お昼休憩時の一コマ。
左端の美女&かっちょいいあんちゃん&手前のメガネ萌え~な女の子が、
レシテーション・ブックを演奏したカルテットの内の3名。(バリ除く)
演奏は…本気でしびれました。

そしてこちらはイエロ君。
何やってるかと言うと、手巻き寿司を葉巻に見立てて、
臭いを嗅いでいるところ…だそうです。
何かやらんと気が済まんのか、君は。
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 23:40│Comments(0)
│ミニコンサート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。