栗林公園は大騒ぎ…
2009年06月15日
昨日の日記に書き込んでくださったゆうぽんさんのコメント:
『うわーkuri君すごくうらやましいです!!実は、名古屋よりこっち(東京)の人たちはみんなダッパーさん達に会いたがっているんですよーー(>_<)』
マジですか?本気にしちゃいますよ。
このコメントだけで軽くご飯3杯はいけちゃうくらい喜んでる、きんじですよ、こんばんは。
そのうち、香川観光は『屋島→栗林→山越→ダッパー』みたいなコースができるといいのに。
いや、いいわけないか。なんかごめん。
さて。
お話はまだまだ栗林公園。
橋の下で上を下への大騒ぎをする鯉たちに麩をあげ尽くした一同。
再び、園内散策の継続です。
歩きながらも入園口で渡された地図を見ながら自分の位置を確認中のイエロ君。
イエロ「(地図の1箇所を指さしながら)きんじさん、きんじさん、この橋の上に僕ら立ちますから、きんじさんはあそこに見える丘みたいな所の上にあがって写真撮ってもらえませんか?」
イエロ君が指差す方向に築山の一つがあります。
ガッテン!じゃ、先に移動するねー。
と、僕は一人築山に向かって移動。ヨイショ、ヨイショと坂道を登り、その頂きから見渡せば…

遥かに広がる松林…その中を動く一団…
あ、みんなだー!大慌てでイエロ君に電話、「そこを動かないでー!こっち見てー!」と叫ぶと、みんなもこっちに気が付きました。

林の影から手を振っているみんなをパチリ。
イエロ「ご苦労様。でも、その場所はどうやら間違いだったみたい。地図のJのポイントに移動して!Jだよ、判った?」
判ったーーと言いつつ築山を下り、地図を広げJ…J…J……と…あれ?Jが無い。
Jは無いが、イエロ君が行こうとしていた橋は判ったのでとにかく橋に向かって移動…。
途中、念のための電話確認も入れつつ、問題の橋が見える対岸まで来ると…

みんな居たーーーー!!しかも既に写真に撮って欲しくてポーズ決めて待ってくれてるー!
OK、OKと指でサインしながら写真を1枚パチリ。
みんなそれでも一生懸命ポーズを続けてます。ん?まだもう1枚?OK、OKとさらに撮影。
イエロ「あほーー!撮影して欲しいんと違うわー。そうじゃなくて、きんじさんの真後ろの築山に登れって言ってんの!!」
…あぁ…ほんとだ。後ろ見たら、上に登る道があって、その先に景色を見渡せる場所があります。
OK、OKとかサイン出しながら撮影してた奴は赤っ恥野郎です。
ちきしょー、カッコ悪いじゃねーか。とか思いながら、再び坂道を登ります。
そして、頂上に立って再びメンバーを撮影…

あのね、これ読んでる人、「何だかきんじさん、完全にパシリさせられてるねー。」って思って無いですか?
いやいや、たまにはこうやって撮影側で動くととーってもいい事があるんですよ。
それは何かと言うとね…

(クリックして下さい。)
こーーんな景色を眺められるから。
いや~満足満足。
この後、出口へと向かうメンバーの前にこんな看板が。

じろー「栗林公園名物、栗ソフト!これは食べないかんでしょう。」
てなわけで、さっそく購入。一口食べてみると…

うっまーーーーーーい!!!
いや、所詮観光地のソフトクリームですから、まぁ、それなりの味でしょ?程度にしか思ってなかったのですが、これは侮れません。栗のペーストを混ぜた濃厚なクリームの中に栗の実を小さく刻んだ粒が入っていて、栗の優しい甘さが口いっぱいに広がって…
いや、ホントびっくり。
香川県人ですが、初めて食べました。
栗林公園に行く機会のある人は、これマジお勧めです。
てなわけで、わずか40分程度でしたが栗林公園を十分過ぎるほど楽しみ、
再び駐車場へと戻った一行…
そう。
そこで、大変なアクシデントが待っていようとは誰も予想だにしませんでした…
(続く)
『うわーkuri君すごくうらやましいです!!実は、名古屋よりこっち(東京)の人たちはみんなダッパーさん達に会いたがっているんですよーー(>_<)』
マジですか?本気にしちゃいますよ。
このコメントだけで軽くご飯3杯はいけちゃうくらい喜んでる、きんじですよ、こんばんは。
そのうち、香川観光は『屋島→栗林→山越→ダッパー』みたいなコースができるといいのに。
いや、いいわけないか。なんかごめん。
さて。
お話はまだまだ栗林公園。
橋の下で上を下への大騒ぎをする鯉たちに麩をあげ尽くした一同。
再び、園内散策の継続です。
歩きながらも入園口で渡された地図を見ながら自分の位置を確認中のイエロ君。
イエロ「(地図の1箇所を指さしながら)きんじさん、きんじさん、この橋の上に僕ら立ちますから、きんじさんはあそこに見える丘みたいな所の上にあがって写真撮ってもらえませんか?」
イエロ君が指差す方向に築山の一つがあります。
ガッテン!じゃ、先に移動するねー。
と、僕は一人築山に向かって移動。ヨイショ、ヨイショと坂道を登り、その頂きから見渡せば…

遥かに広がる松林…その中を動く一団…
あ、みんなだー!大慌てでイエロ君に電話、「そこを動かないでー!こっち見てー!」と叫ぶと、みんなもこっちに気が付きました。

林の影から手を振っているみんなをパチリ。
イエロ「ご苦労様。でも、その場所はどうやら間違いだったみたい。地図のJのポイントに移動して!Jだよ、判った?」
判ったーーと言いつつ築山を下り、地図を広げJ…J…J……と…あれ?Jが無い。
Jは無いが、イエロ君が行こうとしていた橋は判ったのでとにかく橋に向かって移動…。
途中、念のための電話確認も入れつつ、問題の橋が見える対岸まで来ると…

みんな居たーーーー!!しかも既に写真に撮って欲しくてポーズ決めて待ってくれてるー!
OK、OKと指でサインしながら写真を1枚パチリ。
みんなそれでも一生懸命ポーズを続けてます。ん?まだもう1枚?OK、OKとさらに撮影。
イエロ「あほーー!撮影して欲しいんと違うわー。そうじゃなくて、きんじさんの真後ろの築山に登れって言ってんの!!」
…あぁ…ほんとだ。後ろ見たら、上に登る道があって、その先に景色を見渡せる場所があります。
OK、OKとかサイン出しながら撮影してた奴は赤っ恥野郎です。
ちきしょー、カッコ悪いじゃねーか。とか思いながら、再び坂道を登ります。
そして、頂上に立って再びメンバーを撮影…

あのね、これ読んでる人、「何だかきんじさん、完全にパシリさせられてるねー。」って思って無いですか?
いやいや、たまにはこうやって撮影側で動くととーってもいい事があるんですよ。
それは何かと言うとね…

(クリックして下さい。)
こーーんな景色を眺められるから。
いや~満足満足。
この後、出口へと向かうメンバーの前にこんな看板が。

じろー「栗林公園名物、栗ソフト!これは食べないかんでしょう。」
てなわけで、さっそく購入。一口食べてみると…

うっまーーーーーーい!!!
いや、所詮観光地のソフトクリームですから、まぁ、それなりの味でしょ?程度にしか思ってなかったのですが、これは侮れません。栗のペーストを混ぜた濃厚なクリームの中に栗の実を小さく刻んだ粒が入っていて、栗の優しい甘さが口いっぱいに広がって…
いや、ホントびっくり。
香川県人ですが、初めて食べました。
栗林公園に行く機会のある人は、これマジお勧めです。
てなわけで、わずか40分程度でしたが栗林公園を十分過ぎるほど楽しみ、
再び駐車場へと戻った一行…
そう。
そこで、大変なアクシデントが待っていようとは誰も予想だにしませんでした…
(続く)
Posted by ダッパーサクセーバーズ at 22:19│Comments(3)
│音楽以外の活動
この記事へのコメント
皆さんとっても楽しそうですね♪
眺めもいいし。。私も行ってみたい。。。
何より、「栗ソフト」食べたい・・・・
んで、大変なアクシデントって?ワクワク
眺めもいいし。。私も行ってみたい。。。
何より、「栗ソフト」食べたい・・・・
んで、大変なアクシデントって?ワクワク
Posted by みゆママ at 2009年06月15日 23:30
まてぃ、まてぃ~「栗ソフト」なんて知らんぞよ。(つっこみどころはそこかいっ?)名物じゃないよん。初めて食べるはずよ、たぶん新作。できたてくらいだと思われ・・・。
ってか、近くまで来てたのね。
ってか、近くまで来てたのね。
Posted by まんみ at 2009年06月16日 06:10
みゆママさん>
栗林公園、とってもいいところですよ。栗ソフトもマジお勧め。
早く香川に遊びに来て下さい。(笑)
アクシデントは…今日の日記をお楽しみに。
まんみさん>
へー。あれは新作ホヤホヤだったんですかね。何にせよ、ダッパーメンバーには大好評でしたよ。機会があれば食べてみてください。
栗林公園、とってもいいところですよ。栗ソフトもマジお勧め。
早く香川に遊びに来て下さい。(笑)
アクシデントは…今日の日記をお楽しみに。
まんみさん>
へー。あれは新作ホヤホヤだったんですかね。何にせよ、ダッパーメンバーには大好評でしたよ。機会があれば食べてみてください。
Posted by きんじ@ダッパー at 2009年06月16日 19:04